イベント・セミナー「手のひら」で未来をつかむアイディアソン 2024先進技術を活用して、社会課題の解決方法や新たなビジネスモデルを一緒に考えませんか?

    10月30日(水)に「手のひら」で未来をつかむアイデアソン 2024を開催いたします。

    富士通の先進技術(カメラ生体認証技術など)を活用した、社会課題解決や新たなビジネスモデルを生み出すアイデアソンです。多様な業界からお集まりいただき、活発にアイデアを出し合います。

    優秀なアイデアは、富士通研究所による実証実験へと繋げていきます。

    以下のような方におすすめです。
    ・新技術でビジネスの可能性を広げたい方
    ・富士通研究員や他企業の参加者との異業種交流を通して、人脈構築し新たな視点や発想を得たい方
    ・普段とは異なる思考に挑戦し、クリエイティブマインドを磨きたい方


    ぜひ、ご参加ください。

    ※申し込みが多数の場合は、抽選とさせていただきます

    開催概要

    開催日時
    2024年10月30日(水) 10:15-17:30(開場時間:10時00分~)
    会場
    Ridgelinez株式会社 TRANSFORMATION BASE CAMP  
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6−1 丸の内パークビルディング22階
    ・東京メトロ 千代田線 二重橋前駅 徒歩2分
    ・東京メトロ 丸の内線 東京駅 徒歩3分
    ・JR 京葉線 東京駅 徒歩3分
    ・都営 三田線 日比谷駅 徒歩5分
    ・JR 東京駅 丸の内南出口 徒歩5分
    ・都営 三田線 大手町駅 徒歩7分
    ・東京メトロ 有楽町線 有楽町駅 徒歩7分
    ・東京メトロ 東西線 大手町駅 徒歩13分

    ※来場の際には22階 受付にお越しください
    定員
    16
    受講料(税込)
    講師
    受講をお勧めする方
    主催
    富士通株式会社
    共催
    協賛
    詳細
    ご案内状

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    10:15-17:30
    「手のひら」で未来をつかむアイデアソン
    富士通研究所の先端技術である「カメラ生体認証」をテーマにデザイン思考、AIを活用しアイデアを出し合います。
     ・インプット
     ・アイデア出し・絞り込み・ブラッシュアップ
     ・プレゼンテーション
     ・有識者による審査・講評

    セッション内で、アイデアを実現させるための技術のインプットとして、富士通研究者による先進技術セミナー・デモの実施を予定しています。









    時間 内容
    1 10:15-17:30
    「手のひら」で未来をつかむアイデアソン
    富士通研究所の先端技術である「カメラ生体認証」をテーマにデザイン思考、AIを活用しアイデアを出し合います。
     ・インプット
     ・アイデア出し・絞り込み・ブラッシュアップ
     ・プレゼンテーション
     ・有識者による審査・講評

    セッション内で、アイデアを実現させるための技術のインプットとして、富士通研究者による先進技術セミナー・デモの実施を予定しています。

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    注意事項
    • お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
    • 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    セミナーのお申し込み内容変更・
    キャンセルについて

    セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
    メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
    お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。

    お問い合わせ先

    富士通株式会社 アイデアソン事務局 

    〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1-1

    E-mail:contact-frp-event@cs.jp.fujitsu.com

    セミナーについてのお問い合わせ先

     

    E-mail: