イベント・セミナー【第1部】日本の物流改革を実現するフィジカルインターネットに向けてオンラインセミナー

    物流における2024年問題への対応など、ロジスティクスを取り巻く環境は様々な課題に直面しております。
    こうした課題に対する物流改革の施策として、フィジカルインターネットの実現への取組がなされております。
    本セミナーではフィジカルインターネットセンター奥住様による講演を通じて、フィジカルインターネットの実現に
    向けたこれからの日本における物流の方向性をご紹介させて頂きます。

    【講演概要】
    1.【基調講演】日本の物流の改革を実現するフィジカルインターネット
      講師:一般社団法人フィジカルインターネットセンター
         事務局長 奥住 智洋 様

    2.ロジスティクス分野の物流情報標準ガイドラインに
      準拠したデータ変換・可視化サービス
      「Fujitsu Logistics Global Link」の紹介 

    【このようなお客様にオススメです】
    ・フィジカルインターネットの実現に向けたトレンドや動向を知りたい。
    ・物流課題に対して共同化や標準化で解決をしたい。
    ・企業間やグループ会社とのデータ連携で業務効率化を実現したい。

    【ご対象】
    荷主・物流事業者の経営企画/DX推進/情報システム/物流管理部門で物流業務に関する改革・改善について課題をお持ちの方   
    ※対象に含まれない方(ICT企業、コンサルティング会社、個人等)のご参加はご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

    【第2部】多様な業界ニーズに応える! 新グローバルWMSでロジスティクスを次のステージへ
    につきましては下記URLよりお申込みください。
    https://seminar.jp.fujitsu.com/public/seminar/view/113714

    開催概要

    開催日時
    2024年12月13日(金) 13:00~ 、12月18日(水) 13:00~
    会場
    ZOOMでの開催 (下記URLでお申込み後に接続先を送付します)
     
     
    定員
    受講料(税込)
    講師
    【基調講演講師】
    一般社団法人フィジカルインターネットセンター
    事務局長 奥住 智洋様

    ヤマトホールディングス株式会社のデジタル推進室室長を経て、
    2019年に内閣府SIPスマート物流サービス研究推進法人の
    統括プロジェクトマネージャー兼フェローとして参画。
    現在は一般社団法人フィジカルインターネットセンターの事務局長に従事
    受講をお勧めする方
    荷主・物流事業者の経営企画/DX推進/情報システム/物流管理部門で物流業務に関する改革・改善について課題をお持ちの方   ※対象に含まれない方(ICT企業、コンサルティング会社、個人等)のご参加はご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
    主催
    富士通株式会社
    共催
    一般社団法人フィジカルインターネットセンター
    協賛
    詳細
    ご案内状

    プログラム











    時間 内容
    注意事項
    • お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
    • 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    セミナーのお申し込み内容変更・
    キャンセルについて

    セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
    メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
    お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。

    お問い合わせ先

    富士通株式会社 ロジスティクスセミナー事務局 

    住所: 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー

    E-mail:contact-logistics_promotion@cs.jp.fujitsu.com

    セミナーについてのお問い合わせ先

     

    E-mail: