今回は日本の教育機関の中に初めて設置されたMicrosoft Base Ritsumeikan(2024年4月開設)において分科会を開催します。 はじめに、生成AIが社会や大学に与える影響・生成AIに対する大学組織の動向の調査、大学における生成AI利用に関する講演・研修活動を多数実施されている、森木 銀河様(九州大学)より生成AIに関しての取り組み(業務での具体的な活用、学内利用拡大にむけてのサポート・課題などの事例)をご講演いただきます。後半は立命館大学様よりMicrosoft Base Ritsumeikan 開設の背景、効果や今後の展開をご紹介いただきながら立命館大学におけるDXやAIへの取り組みなどをご紹介いただく予定です。会員校の教職員の方であればどなたでもご参加可能です。多くの皆様のご参加をお待ちしています。