イベント・セミナー富士通マーケティング ソリューションセミナー in 東北 ソリューション展示会 同時開催
【企業価値経営を実現する 経営と現場の実践セミナー】
企業を取り巻く経済環境の大きな変化の中、いかに企業競争力を高めるか、いかにICT投資の有効性を最大化するかが重要課題となっております。
当セミナーでは、元ローソン・ジャパン社長で、現在はコンサルティング、企業顧問、講演活動でご活躍中の株式会社都築経営研究所代表取締役 都築 冨士男氏を講師にお迎えし 『ローソン再建に学ぶ企業経営』と題して、倒産の危機にあったローソンが、どのようにして日本を代表するコンビニエンス・チェーンに成長したか、その再建の全てをご講演いただきます。
また、テクニカルセミナーとして、マイナンバー制度の企業への影響や、Windows2003サーバを継続利用することによるリスクと対策といった、旬な情報をお届けいたします。
さらに、展示コーナーにおいては、お客様の経営にお役立ていただけるソリューション/サービスのデモ実演も多数予定しております。是非、企業活動のありかたのヒントにしていただきたく存じます。
開催概要
- 開催日時
- 2014年9月12日(金)セミナー・デモ展示 12:30~17:30(受付 12:30~)、懇親会 17:45~
- 会場
-
メルパルク仙台 2階 <ソーレ・ルーナ・テラ>
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡5-6-51
新幹線をご利用の場合
JR仙台駅(2番出入口)より徒歩約10分 JR仙石線榴ヶ岡駅(2番出入口)より徒歩約3分
飛行機をご利用の場合
仙台空港から仙台空港アクセス線で約25分【片道\630円】
お車をご利用の場合
東北自動車道 仙台宮城インターより約20分 仙台東部道路 仙台東インターより約10分
- 定員
- 受講料(税込)
- 無料
- 講師
-
【基調講演】
株式会社都築経営研究所 代表取締役 都築 冨士男(つづき ふじお) 氏
<講師略歴>
スーパーマーケット・ダイエーに入社、主に食料品の仕入れに従事。
アメリカ企業とダイエーの合弁会社の取締役に就任し、アメリカ勤務。
その後、コンビニエンス・ストア・ローソンの代表取締役に就任。
倒産寸前のローソンを再建し、当時80店舗しかなかった店舗数を、在籍中3000店舗にまで拡大。
全国展開の日本を代表するコンビニエンス・チェーンに急成長させる。 その後、上場会社の社長を経て独立。
現在、「都築経営研究所」代表取締役として、 コンサルティング、企業顧問、講演などを中心に活躍中。
内閣官房「地域活性化伝導師」、「六次産業化プランナー」、2008年に設立された「全日本農・商・工連携推進協議会」の会長として淘汰されつつある中小企業と崩壊の危機にある農業・農村の活性化の支援を行っている。
【テクニカルセミナー1】
富士通総研 経済研究所 主席研究員 榎並 利博
【テクニカルセミナー2】
㈱富士通マーケティング 商品戦略推進本部 AZSERVICE推進統括部 担当部長 有滝 和貴
- 受講をお勧めする方
- 主催
- 株式会社富士通マーケティング
- 共催
- 富士通株式会社
- 協賛
- 詳細
- ご案内状
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。