イベント・セミナー内部からの情報漏えい・風評被害をどう防ぐか(Webセミナー)企業の危機管理対策セミナー

     
    昨今、Twitterなどのネットからの風評被害や情報漏えいなどリスク対策が企業のマネジメント対象としての重点テーマとなってきております。
    近年の企業で発生した事例とそれらへの取り組みと、今後どのような形で変化していくのか。新しいICTの活用を踏まえて、その対策方法と有効なソリューションのご紹介をさせていただきたく本セミナーを企画致しました。
    ご多忙中の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ご来場賜りますようお願い申し上げます。

    【Webセミナーとは?】
     Webセミナーは、インターネット環境を通じて、普段使い慣れたパソコンから場所を問わず、
     リアルタイムで受講いただけるセミナーです。
     外出や出張することなく自席で参加できるのも魅力のひとつです。
     本セミナーでは講師によるサービス概要説明や製品のデモンストレーションをご覧頂くと共に、
     セミナー終了後に入力頂きますアンケートで講師へのご質問をお受け致します。(回答は後日となります)
     パソコンとインターネット環境さえあれば気軽にご参加いただけるWebセミナーに、是非お申込みください。

    【お申し込みから受講開始までの流れ】
    ■ お申込
     1.セミナー内容をご確認頂き、セミナー説明文下の「お申込みはこちら」ボタンをクリックして下さい。
     2.申込みフォームに必要事項を入力し「個人情報の取り扱いについて」にご同意の上お申し込み下さい。
     3.Webセミナーを受講いただくためのパソコンの設定手順書はこのページの下部のPDFファイル
       (「案内状」と表記されているファイル)を参照もしくはダウンロード願います。
    ■ お申込完了後
     お客様のメールアドレス宛に、セミナーお申し込み完了メールをお送りします。
     Webセミナー受講に必要なURL、ID、パスワードなども同時にご連絡いたします。
     ※同業他社様・個人のお客様はお断りする場合がございます。
    ■ セミナー5日前
     事前のご案内メールをお送りします。
     受講前にパソコンの設定をお願いします(5分程度)
    ■ セミナー当日
     セミナー開講の約1時間前に通知メールをお送りします。開講時間30分前からログイン可能です。
     自席にてログインしてお待ち下さい。

    【Webセミナー動作条件】
     本セミナーは、Cisco WebEx Event Centerを利用して行います。以下の環境にてご利用いただけます。
     Microsoft Windows 7
     Internet Explorer 7 / 8 / 9 / 10、Firefox3.0以上

    開催概要

    開催日時
    2014年9月29日(月) 14:00~17:00
    会場
    Webセミナー
    ※本セミナーのコンテンツは開催直前までアクセスできません。あらかじめご了承ください。
     
    定員
    受講料(税込)
    無料
    講師
    受講をお勧めする方
    主催
    株式会社富士通マーケティング
    共催
    富士通株式会社
    協賛
    詳細
    ご案内状

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    14:00~15:30
    SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の理解と規制
    講師: 株式会社富士通マーケティング・エージェント

    ・SNSによる炎上・情報漏えいの恐ろしい仕組みとその対策
    TwitterやFacebookの人気に伴い、ソーシャルメディアは、私たちの日常にあっという間に浸透してきました。しかし企業にとってビジネスチャンスを引き寄せる強力なツールとなる半面、リスクも存在します。今、そこで何が起こっているのか?それらの恐ろしさを最近の事故・事件の判例を交えてご紹介し、リスク対策方法や従業者への教育手法について説明します。

    ・ソーシャルメディア利用トラブルに対応したソリューションのご紹介
    15:45~16:45
    個人情報漏えい事件とその対策について
    講師: 株式会社富士通マーケティング

    ・個人情報漏えい事件とその対策について
    2015年に予定されている個人情報保護法の改正や2016年1月に迫ったマイナンバー制度導入など、個人情報の保護に関する関心が高まる一方、大手教育関連企業の大規模な個人情報の漏えい事件や、サイバー攻撃による機密情報の漏えい事件などが後を絶ちません。本セミナーではICT利用における情報管理のポイントを事例を交えながら効果的な対策についてご紹介致します。

    ・情報セキュリティ対策に対応したソリューションのご紹介








    時間 内容
    第一部 14:00~15:30
    SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の理解と規制
    講師: 株式会社富士通マーケティング・エージェント

    ・SNSによる炎上・情報漏えいの恐ろしい仕組みとその対策
    TwitterやFacebookの人気に伴い、ソーシャルメディアは、私たちの日常にあっという間に浸透してきました。しかし企業にとってビジネスチャンスを引き寄せる強力なツールとなる半面、リスクも存在します。今、そこで何が起こっているのか?それらの恐ろしさを最近の事故・事件の判例を交えてご紹介し、リスク対策方法や従業者への教育手法について説明します。

    ・ソーシャルメディア利用トラブルに対応したソリューションのご紹介
    第二部 15:45~16:45
    個人情報漏えい事件とその対策について
    講師: 株式会社富士通マーケティング

    ・個人情報漏えい事件とその対策について
    2015年に予定されている個人情報保護法の改正や2016年1月に迫ったマイナンバー制度導入など、個人情報の保護に関する関心が高まる一方、大手教育関連企業の大規模な個人情報の漏えい事件や、サイバー攻撃による機密情報の漏えい事件などが後を絶ちません。本セミナーではICT利用における情報管理のポイントを事例を交えながら効果的な対策についてご紹介致します。

    ・情報セキュリティ対策に対応したソリューションのご紹介

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    注意事項
    • お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
    • 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    セミナーのお申し込み内容変更・
    キャンセルについて

    セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
    メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
    お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。

    お問い合わせ先

    株式会社富士通マーケティング セミナー事務局 担当:石田、田澤

    03-6316-3079

    E-mail:fjm-gloviawebbiz-seminar@cs.jp.fujitsu.com

    セミナーについてのお問い合わせ先

     

    E-mail: