イベント・セミナー発生頻度を重視したサイバー攻撃対策の基本(オンラインセミナー)再度活性化した「Emotet」の有効な対策とは

     
     昨年末に猛威を振るった「Emotet」(エモテット)ですが、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の情報通達にもある通り国内の組織へ広く着信しておりお客様からの感染相談が急増しております。
     本セミナーがお客様の「Emotet」対策の一助となれば幸いです。

    ご参考:「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
    2020年9月2日 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

    ※お申込受付は、11月9日(月)23:55までとさせていただきます。
    ※セミナーZoom URLの配信は、セミナー開催前日の11月10日(火)を予定しております。

    開催概要

    開催日時
    2020年11月11日(水)13:30 ~ 14:55(13:20~ ZOOM オンライン接続開始)
    会場
    ZOOM オンラインセミナー
    ※リンク先はオンラインセミナーのログインページと異なります。あらかじめご了承ください。
     
    定員
    50名
    ※誠に勝手ながら満席になり次第申し込みを締め切らせていただきますので、是非お早めにお申込みください。
    ※同業他社の方のお申し込みはお断りする場合がございますのでご了承ください。
    受講料(税込)
    無料
    講師
    富士通Japan株式会社 商品戦略推進本部  藤田 和重(ふじた かずしげ)

    ISMS(ISO27001)、プライバシーマークの審査員補資格者の観点から、世界的リスクであるサイバー攻撃に関するリスクヘッジコンサルティングを展開。
    経営者、セキュリティ責任者を対象に年間50講演以上をこなすサイバーセキュリティ対策専門家。
    受講をお勧めする方
    主催
    富士通Japan株式会社
    共催
    トレンドマイクロ株式会社、デジタルアーツ株式会社
    協賛
    詳細
    ご案内状

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    25分
    発生頻度を重視したサイバー攻撃対策の基本
    最新のサイバー攻撃対策は「効果が有るもの、無いもの」が明確に分かれています。限られた設備投資は効果が有り、発生頻度を考えた構成をスタンダードにすべきであります。基調講演では、発生頻度から効果のある対策について講演させていただきます。
    20分
    Emotet被害に遭わないためのポイントとトレンドマイクロの対策について<トレンドマイクロ株式会社>
    「Emotet」本体や「Emotet」を感染させる不正Office文書ファイルは、既存の検出技術回避のため、常に変化しています。対策としては、未対応の段階でも検出/警告が可能な技術的対策である、機械学習型検索機能とサンドボックス機能を併用することが効果的です。特に、主な侵入経路であるメールに対し両機能を有効にすることで、攻撃を効率的に防護可能です。
    本セッションでは、トレンドマイクロ社の対策について説明させていただきます。
    20分
    巧妙な手口で再度活性化したEmotetに対応する対策とは<デジタルアーツ株式会社>
    「Emotet」が被害を拡大させている要因の一つは、受信者が過去にメールのやり取りをしたことのある、実在の相手の氏名、メールアドレス等を攻撃メールに流用し、開封してしまうことだと考えられます。こうした攻撃メールはもはや人間の目では判断が難しいため、しっかりと製品で対策を取っていただくことをお勧めします。
    15分
    高度なサイバー攻撃に有効なゼロトラストセキュリティとは<富士通Japan株式会社>
    クラウドシフト、働き方の変化、高度なサイバー攻撃の急増し重大なセキュリティ事故が発生している中、ゼロトラストセキュリティ対策が注目されています。
    本セッションでは、ゼロトラストセキュリティについてご説明させていただきます。






    時間 内容
    基調講演 25分
    発生頻度を重視したサイバー攻撃対策の基本
    最新のサイバー攻撃対策は「効果が有るもの、無いもの」が明確に分かれています。限られた設備投資は効果が有り、発生頻度を考えた構成をスタンダードにすべきであります。基調講演では、発生頻度から効果のある対策について講演させていただきます。
    第二部 20分
    Emotet被害に遭わないためのポイントとトレンドマイクロの対策について<トレンドマイクロ株式会社>
    「Emotet」本体や「Emotet」を感染させる不正Office文書ファイルは、既存の検出技術回避のため、常に変化しています。対策としては、未対応の段階でも検出/警告が可能な技術的対策である、機械学習型検索機能とサンドボックス機能を併用することが効果的です。特に、主な侵入経路であるメールに対し両機能を有効にすることで、攻撃を効率的に防護可能です。
    本セッションでは、トレンドマイクロ社の対策について説明させていただきます。
    第三部 20分
    巧妙な手口で再度活性化したEmotetに対応する対策とは<デジタルアーツ株式会社>
    「Emotet」が被害を拡大させている要因の一つは、受信者が過去にメールのやり取りをしたことのある、実在の相手の氏名、メールアドレス等を攻撃メールに流用し、開封してしまうことだと考えられます。こうした攻撃メールはもはや人間の目では判断が難しいため、しっかりと製品で対策を取っていただくことをお勧めします。
    第四部 15分
    高度なサイバー攻撃に有効なゼロトラストセキュリティとは<富士通Japan株式会社>
    クラウドシフト、働き方の変化、高度なサイバー攻撃の急増し重大なセキュリティ事故が発生している中、ゼロトラストセキュリティ対策が注目されています。
    本セッションでは、ゼロトラストセキュリティについてご説明させていただきます。

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    注意事項
    • お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
    • 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    セミナーのお申し込み内容変更・
    キャンセルについて

    セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
    メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
    お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。

    お問い合わせ先

    【個人情報についてのお問合せ】
     富士通Japan株式会社 商品戦略推進本部 デジタルマーケティング推進室

    〒108-6207 東京港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟

    03-6712-3172

    E-mail:fjm-gloviawebbiz-seminar@cs.jp.fujitsu.com

    セミナーについてのお問い合わせ先

    富士通Japan株式会社 商品戦略推進本部サービス&プロダクトビジネス推進統括部ICTビジネス推進部 セミナー事務局

    E-mail:fjj-security_ans@cs.jp.fujitsu.com