イベント・セミナーFUJITSUソリューション祭り2020 オンライン(第一弾)~新しい、明日へ。富士通Japan 始動! ~
富士通Japanは2020年10月1日に、富士通グループの社会における存在意義であるパーパス「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていく」を国内サービス市場において具現化し、One Fujitsuとして取り組むべく、発足いたしました。
当社は、日本が抱える多様な社会課題の解決や、イノベーションによる地域活性化、Society 5.0が目指す超スマートな社会の実現を牽引するとともに、ニューノーマルへの対応などお客様に提供する価値を最大化し、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
さて現在、新型コロナウイルスにより、社会はかつてないスピードおよび規模感で大幅な変化し、また変化を求められています。この度、富士通Japanでは、中国・四国・九州支社3支社共同で、ニューノーマルの現状認識と地域のお客様が抱える課題の解決に向け、より具体的なDX(デジタルトランスフォーメーション)をご提供する場として、「FUJITSU ソリューション祭り 2020」をオンライン開催することといたしました。
各種セミナーやソリューションを通じ、ICTで支える新スタイルをご提案いたしますので、お客様の新たなビジネス展開と「地域のこれから」を創造する一助としてお役立ていただきたく、ぜひご活用賜りますようお願い申し上げます。
富士通Japan株式会社 中国支社・四国支社・九州支社
開催概要
- 開催日時
- 【キーセッション】2020年12月10日(木)14:00 ~ 15:00(13:15 受付開始)
【テーマセッション】2020年12月10日(木)15:30 ~ 16:45(13:15 受付開始)
【オンライン展示】2020年12月10日(木)~ 2021年2月28日(日)
- 会場
-
Zoomオンラインセミナー
※リンク先はオンラインセミナーのログインページと異なります。あらかじめご了承ください。
- 定員
- 受講料(税込)
- 無料
- 講師
-
一般社団法人 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(JDX) 代表理事 森戸 裕一 氏
2002年にナレッジネットワークを福岡で起業。企業や行政機関主催の講演やセミナー、社員研修など、年間 200 回を超える登壇依頼をうけ、創業以来 3000 回以上の登壇実績を更新中。 2010年には全国47都道府県の自治体・公的団体の地域情報化支援、成長企業のICT導入支援を行うために一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会(現一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会)を設立。 2016 年から総務省地域情報化アドバイザー、 2017 年から内閣官房シェアリングエコノミー伝道師としても活動し、この10月、一般社団法人シェアリングエコノミー協会 九州支部を立ち上げ、支部長に就任。サイバー大学教授、名古屋大学・熊本大学大学院客員教授でもあり、次世代人材育成にも注力する。
- 受講をお勧めする方
- 主催
- 富士通Japan株式会社 中国支社・四国支社・九州支社
- 共催
- 富士通株式会社
- 協賛
- インテル株式会社
- 詳細
- ご案内状
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。