イベント・セミナー「e-文書法対応への道!」紙文書電子化・活用、ペーパーレスセミナー~第13回 富士通ECM/文書管理ソリューションセミナー~
昨年度の税制改正では電子帳簿保存法の要件が10年ぶりに緩和され、紙面での保管が必須であった3万円以上の領収書、契約書などの電子化保存が可能となり、業務効率改善の大きな機会が訪れました。
そして今年度、スマートフォンなどのカメラを使って領収書などを電子化することも可能となります。最新の国税当局のアナウンスを含め、今年度の追加緩和で何が変わるのか、どう備えるべきか、また紙文書の電子化によって何がもたらされるかを電子帳簿保存法に精通したエキスパートを講師に迎え解説します。またどのようにe-文書法対応を進めていくべきか、実際の導入プロセスをご紹介します。
さらに、6月8日に発表した「コンテンツマネジメント・プラットフォーム Box」の採用についてもご紹介します。
税務関連書類をお取扱いになる経理・総務部門、または膨大な紙文書にお困りの部門のマネージャークラス・ご担当者にお勧めのセミナーです。
(注)同業他社様からのお申込みはお断りさせて頂いておりますのでご了承下さい。
開催概要
- 開催日時
- 2016年8月4日(木) 10時00分 ~ 11時45分 (受付時間:9時30分~)
- 会場
-
FUJITSU Digital Transformation Center(旧称:富士通トラステッド・クラウド・スクエア)
〒105-6125 東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービル
・JR山手線・京浜東北線/東京モノレール「浜松町駅」より2階コンコースで直結
東京駅から6分、羽田空港から22分
・都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」より地下1階で直結(B3出口)
浅草から15分、新宿から15分
- 定員
- 40名様(お申込多数の場合、抽選でのご案内となります)
- 受講料(税込)
- 講師
-
- 受講をお勧めする方
- 紙文書の取扱いにお困り、また電子帳簿保存法の要件緩和対応にご興味のある経理・総務部門のマネージャークラス、ご担当者または膨大な紙文書の取扱いにお困りの企業の総務・情報システム部門のマネージャークラス・ご担当者
- 主催
- 富士通株式会社
- 共催
- 協賛
- 詳細
- ご案内状
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
- 10時00分~10時10分
- 開会の挨拶
富士通株式会社
- 10時10分~10時50分
- e-文書法の最新動向と紙文書電子化の意義
株式会社富士通総研
シニアマネジングコンサルタント 小林 潔 氏
- 10時50分~11時20分
- 改正e-文書法対応のススメ
~ステップごとに無理なくわかるシステム導入のプロセス~
株式会社PFU
国内営業統括部 ドキュメントビジネス推進部
JIIMA認定 文書情報マネージャー
永杉 嘉昭 氏
- 11時20分~11時45分
- 富士通からのお知らせ
(コンテンツマネジメント・プラットフォーム 「Box」 の採用)
他のお知らせ・アンケート記入・質疑応答・名刺交換
|
時間 |
内容 |
1 |
10時00分~10時10分 |
- 開会の挨拶
- 富士通株式会社
|
2 |
10時10分~10時50分 |
- e-文書法の最新動向と紙文書電子化の意義
- 株式会社富士通総研
シニアマネジングコンサルタント 小林 潔 氏
|
3 |
10時50分~11時20分 |
- 改正e-文書法対応のススメ
- ~ステップごとに無理なくわかるシステム導入のプロセス~
株式会社PFU 国内営業統括部 ドキュメントビジネス推進部 JIIMA認定 文書情報マネージャー 永杉 嘉昭 氏
|
4 |
11時20分~11時45分 |
- 富士通からのお知らせ
- (コンテンツマネジメント・プラットフォーム 「Box」 の採用)
他のお知らせ・アンケート記入・質疑応答・名刺交換
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。