イベント・セミナー富士通計算化学ユーザーフォーラム2016

    本フォーラムでは、計算化学を活用し、優れた研究を行っているお二方に、分子軌道法や分子動力学法を用いた最先端の研究についてご講演いただきます。計算化学分野の第一人者である講師の方々をはじめ、皆様方に活発な意見交換を行っていただく場を提供することで、計算化学を研究に活用する際の問題解決の一助にさせていただきたいと考えております。
    多くの皆様方のご参加を心よりお待ちしております。

    ※ご講演タイトルとご講演の順序は変更になる場合がございます。予めご承知おきくださいませ。

    開催概要

    開催日時
    2016年12月15(木) 13時00分~16時40分 (受付:12時00分~13時00分)
    会場
    富士通デジタル・トランスフォーメーション・センター Seminar Room3
    〒105-6125 東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービル 30階
    ・JR山手線・京浜東北線/東京モノレール「浜松町駅」より2階コンコースで直結
    東京駅から6分、羽田空港から22分
    ・都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」より地下1階で直結(B3出口)
    浅草から15分、新宿から15分
    定員
    40
    受講料(税込)
    無料
    講師
    ・京都大学工学研究科 材料工学専攻 教授 酒井 明 様
    ・法政大学 片岡 洋右 様
    ・株式会社富士通研究所 佐藤 博之
    受講をお勧めする方
    計算化学ソフトをご利用中の方、今後の導入をご検討中の方
    主催
    富士通株式会社
    共催
    協賛
    詳細
    ご案内状

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    12:00~13:00
    受付、個別相談
    ※個別相談をご希望の場合は、予め富士通計算化学ユーザーフォーラム2016担当にご連絡ください(先着2名様)。
    13:00~13:10
    開会のご挨拶
    富士通株式会社
    TCソリューション事業本部
    シニアマネージャー 高橋 篤也
    13:10~14:10
    招待講演:「HCP金属ナノワイヤーの引張り破断のMDシミュレーション」
    京都大学工学研究科 材料工学専攻
    教授 酒井 明 様

    【キーワード】
    金属ナノワイヤー、単原子接点形成、正20面体ナノワイヤー
    14:10~14:25
    休憩
    14:25~15:25
    招待講演:「分子動力学シミュレーションによる分子系の相転移」
    法政大学
    片岡 洋右 様

    【キーワード】
    NPHアンサンブルによる相境界、定積融解エントロピーと分子運動、荷電コロイド分散系における相転移
    15:25~15:40
    休憩
    15:40~16:10
    技術紹介:「Grid Inhomogeneous Solvation Theoryを用いた血液凝固因子Xaの水和サイト解析」
    株式会社 富士通研究所 ものづくり技術研究所
    佐藤 博之

    【キーワード】
    水和サイト、分子動力学計算、GIST、エントロピー、相互作用エネルギー
    16:10~16:30
    製品紹介:「SCIGRESS V2.8.1のご紹介 ~LAMMPS連携機能&Quantum ESPRESSO連携機能~」
    富士通株式会社
    TCソリューション事業本部
    16:30
    閉会のご挨拶

    時間 内容
    1 12:00~13:00
    受付、個別相談
    ※個別相談をご希望の場合は、予め富士通計算化学ユーザーフォーラム2016担当にご連絡ください(先着2名様)。
    2 13:00~13:10
    開会のご挨拶
    富士通株式会社
    TCソリューション事業本部
    シニアマネージャー 高橋 篤也
    3 13:10~14:10
    招待講演:「HCP金属ナノワイヤーの引張り破断のMDシミュレーション」
    京都大学工学研究科 材料工学専攻
    教授 酒井 明 様

    【キーワード】
    金属ナノワイヤー、単原子接点形成、正20面体ナノワイヤー
    4 14:10~14:25
    休憩
    5 14:25~15:25
    招待講演:「分子動力学シミュレーションによる分子系の相転移」
    法政大学
    片岡 洋右 様

    【キーワード】
    NPHアンサンブルによる相境界、定積融解エントロピーと分子運動、荷電コロイド分散系における相転移
    6 15:25~15:40
    休憩
    7 15:40~16:10
    技術紹介:「Grid Inhomogeneous Solvation Theoryを用いた血液凝固因子Xaの水和サイト解析」
    株式会社 富士通研究所 ものづくり技術研究所
    佐藤 博之

    【キーワード】
    水和サイト、分子動力学計算、GIST、エントロピー、相互作用エネルギー
    8 16:10~16:30
    製品紹介:「SCIGRESS V2.8.1のご紹介 ~LAMMPS連携機能&Quantum ESPRESSO連携機能~」
    富士通株式会社
    TCソリューション事業本部
    9 16:30
    閉会のご挨拶

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    注意事項
    • お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
    • 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    セミナーのお申し込み内容変更・
    キャンセルについて

    セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
    メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
    お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。

    お問い合わせ先

    富士通株式会社 TCソリ事業本部 富士通計算化学ユーザーフォーラム2016担当

    住所: 〒261-8588 千葉市美浜区中瀬1-9-3 幕張SL

    043-299-3680

    E-mail:contact-tcsupport@cs.jp.fujitsu.com

    セミナーについてのお問い合わせ先

     

    E-mail: