イベント・セミナーオープンイノベーション実践の秘訣を語り合おう!Digital Innovation Lab Meetup Vol.1

    Digital Innovation Lab Meetupは、テーマに関連した企業がどのようなオープンイノベーションプロジェクトを進めているのかを一堂に集めたミートアップイベントです。

    富士通グループのメンバーを交えた、様々な企業においてオープンイノベーションに取り組むチャレンジャー8名をお招きし、各社の取り組みを紹介。
    ※今回は、「金融」「食品」「旅行」「暮らし」の4つの分野のスペシャリストをお呼びしております!

    【プログラム概要】
    ①19:00 開場・受付開始
          (待合の時間にチェックインセッションとして交流タイム)
    ②19:30 開会あいさつ
    ③19:40 ライトニングトーク
          ※以下の分野ごとに2名ずつライトニングトーク&QAを予定
          ・金融セッション
          ・食品セッション
          ・旅行セッション
          ・暮らしセッション 
    ④21:00 ネットワーキングタイム
    ⑤21:30 クロージング

    開催概要

    開催日時
    2017年2月21日 19時30分~21時30分(19時より開場・受付)
    会場
    FUJITSU Knowledge Integration Base PLY
    〒144-8588 東京都大田区新蒲田1-17-25 富士通ソリューションスクエア
    ・JR京浜東北線 蒲田駅から徒歩6分
    ・東急多摩川線/池上線 蒲田駅から徒歩6分
    定員
    40名
    受講料(税込)
    無償
    講師
    <ファシリテーター>

    羽渕彰博 氏(Filament.inc)
    ファシリテーターとしてIT、テレビ、新聞、音楽、家電、自動車など様々な業界のアイデア創出や人材育成に従事。2016年4月独立。Omsubi.inc 代表取締役社長 兼 Filament.incのEvent&Media事業本部長として活動。


    <キーノートスピーカー>

    【金融セッション】
    ■(株)セブン銀行 セブンラボ次長 山田智樹氏

    株式会社日本旅行にて海外旅行の企画営業。 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 株式会社セブンドリームドットコム にて マルチコピー機やレジを使ったエンタメ事業の立ち上げに携わる。 現在はセブン銀行で新事業創造にむけSEED探索中。 経産省主催「始動NextInnovator2015」シリコンバレー派遣メンバー。


    ■富士通(株)  デジタルフロント事業本部 中村政和氏

    富士通入社後、メガバンク向けのシステム提案・開発・保守に従事。社内ハッカソンイベント「FUJIHACK」で入賞し、予算を獲得。ビジネス化に向けた活動を実施する中で、共創マインドを醸成。その後、人工知能技術を活用した、新たなサービスとして、チャットボットによる銀行向けローン相談の企画立案を担当。



    【食品セッション】
    ■ハウス食品(株) 事業戦略本部 チームマネージャー 豊田陽介氏

    2003年ハウス食品入社、千葉エリアにて地場スーパーを4年担当した後、営業企画推進室へ異動。大手スーパーの担当営業の提案支援、営業力強化の立案、予算管理などを担当。16年4月より事業戦略本部へ異動し、現在は新規事業の立ち上げプロジェクトに在籍。


    ■富士通(株) デジタルフロント事業本部 永井美雪氏

    富士通SSL入社後、富士通へ出向。アジャイル開発支援業務に従事。社内ハッカソンイベント「FUJIHACK」で優勝。食事に制限がある外国の方向けにICTを活用した新規サービスの事業化に取り組んでいる。

    【旅行セッション】
    ■Holiday ファウンダー 友巻憲史郎氏

    関西大学経済学部 中退。大学時代に今のHolidayの前進となるサービスを立ち上げる。 クックパッド株式会社に事業譲渡し、メンバー全員でジョイン。 2016年12月にクックパッドからMBOし、スタートアップとして再出発。


    ■富士通ネットワークソリューションズ株式会社 角本智仁氏

    これまで主に公共市場のインフラSEとして各プロジェクトを担当。
    2014年より、社内の新規事業である位置情報活用プラットフォーム「POSIGEO(ポシジオ)」の商品開発と、同商品を軸とした地域活性化ビジネスの展開を担当。




    【暮らし】
    ■(株)リコー 新規事業開発本部 オープンイノベーション推進室 副事業プロデューサー 澤田智裕氏

    リコーにて製品を3ヶ月でリリースし社内表彰受賞、その後新規事業に異動後リーンスタートアップを実践。新規事業開発の傍ら国内ベンチャー企業11社のEvangelistを行うイントレプレナー。現職オープンイノベーション推進室では、副事業プロデューサーとして外部パートナーと共に、リコー内の新規事業開発本部内の既存プロジェクトの加速・拡大やポテンシャルの高い事業シーズ創出に取り組んでいる。


    ■(株)富士通四国インフォテック 産業営業部  西川沙季氏

    香川の民間企業様向けに販売管理や生産管理等のご提案・販売を行う担当営業。入社3年目ではあるが、フットワークを軽く積極的に社内外の新規ビジネス創出活動にも参加中。

    受講をお勧めする方
    ①企業においてオープンイノベーションの推進に関わっている方 ②企業で新規サービスの開発に携わられている方
    主催
    富士通株式会社
    共催
    協賛
    Filament.inc
    詳細
    ご案内状

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム











    時間 内容

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    注意事項
    • お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
    • 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    セミナーのお申し込み内容変更・
    キャンセルについて

    セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
    メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
    お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。

    お問い合わせ先

    グローバルサービスインテグレーション部門 戦略企画統括部 

    住所: 東京都大田区新蒲田1-17-25 富士通ソリューションスクェア

    03-6424-6586

    E-mail:stg-ply_seminar@ml.css.fujitsu.com

    セミナーについてのお問い合わせ先

     

    E-mail: