イベント・セミナー
2016年は昨今の製造業様の動向といたしまして、日本国内におきましても第4次産業革命(インダストリー4.0)に向けた動きが始まりました。ドイツでは既に工場を1/3の人員で稼働させる事に成功した事例も出ております。
今後、先進諸国にて、企業が生き残り成長し続けるためには、業務改革・ICTシステム再構築・FAのしくみ構築(IoT)などが、大きく注目を集めております。
本セミナーでは、インダストリー4.0、IoT活用をどのように進めれば良いかを最新動向を交え、ご紹介させていただきます。
貴社の企業経営の一助となれば幸いと存じております。
ご多用の折とは存じますが、是非、足をお運び頂きますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
開催日時 | 2017年02月22日(水)14:30~17:00(受付 14:00~) |
---|---|
会場 |
株式会社富士通マーケティング 南関東支社 横浜三井ビルディング23階 セミナールーム
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 【アクセス】 横浜駅東口より地下街を通り、徒歩5分(中央改札口をお通りください) ※ポルタ地下街 G出口より、徒歩1分 |
定員 | 20名 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。 |
受講料(税込) | 無料 |
講師 | <基調講演講師> 株式会社経営システム研究所 コンサルティング本部 エグゼクティブ・コンサルタント 野村 武史 氏 <講師プロフィール> 甲南大学 理学部 経営理学科 卒業。 大手輸送機メーカー、情報システム子会社を経て、1989年10月より現職に従事、現在に至る。 製造業を中心に、業務戦略の策定・展開指導、情報戦略の策定・展開指導、生産管理・製造現場・設計業務の実務改善コンサルティング活動に従事。 |
受講をお勧めする方 | 自動車サプライヤ企業様における工場担当役員様、工場長様 |
主催 | 株式会社富士通マーケティング |
共催 | |
協賛 | |
詳細 | ![]() |
時間 | 内容 | |
---|---|---|
14:30~15:30 | 基調講演:第4次産業革命推進!労働力不足時代を乗り切る! 講師:株式会社 経営システム研究所 コンサルティング本部 エグゼクティブ・コンサルタント 野村 武史 氏 2016年は後継者不足等による企業の休廃業・解散件数が約3万件と過去最多となりました。倒産件数は減少傾向にありますが、人手不足関連倒産件数は増加傾向にあり、生産年齢人口(15~64歳)の減少の影響が顕在化しつつあります。既に、企業活動に影響が出始める企業も増えており、これからの時代を乗り越えるにはインダストリー4.0に代表される次世代のモノづくりの考え方が必要になってきています。本セミナーでは、今後、どのような企業改革が必要となるかを講演いたします。 |
|
15:30~16:30 | 企業改革支援のご説明 講師:株式会社経営システム研究所 |
|
16:30~17:00 | ソリューション紹介:IoT構築事例のご紹介 講師:株式会社富士通アドバンストエンジニアリング |
|
・ お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
・ 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
・セミナー受講の変更・キャンセルなどをご希望される場合は、下記お問い合わせ先へご連絡をお願いします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。
・ イベント・セミナーの確認・キャンセル