イベント・セミナー
お客様の会社では、「IoT」をどのように取り入れられていますか?すべての「モノ」がインターネットにつながることで、「ビジネスモデルが変わる」「圧倒的なコスト削減につながる」などの期待が聞こえてくる反面、「パソコン以外のモノがインターネットに繋がったからって儲かるの?」「具体的な利用シーンがイメージできない」という声も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、IoTの一部となるウェラブル端末「ヘッドマウントディスプレイ」と「Web会議システム」を組み合わせ、必要な情報のリアルタイム取得や、遠隔地コミュニケーションを実現した事例をご紹介いたします。この技術は、ディスプレイを通して画像や映像・音声によるハンズフリーの作業支援を行うため、インフラ設備の保守点検業務や製造工場での組立業務など、安全で正確な作業支援が求められる現場に応用が可能です。人手不足が深刻化する現場や、熟練の指導者が少ないために一人が多くの現場を持たなければならない企業様、経験に依らない作業品質の向上をしたい企業様の課題解決を支援するものです。
是非お気軽にお申込みください。
******************************************************************************************
【Webセミナーとは?】
Webセミナーは、インターネット環境を通じて、普段使い慣れたパソコンから場所を問わず、受講いただけるセミナーです。
外出や出張することなく自席で参加できるのも魅力のひとつです。
本セミナーは、録画した動画を配信する形式で、お申込み後、下記開催期間内でしたら何度でもご視聴可能です。
パソコンとインターネット環境さえあれば気軽にご参加いただけるWebセミナーに、是非ご参加ください。
【お申し込みから受講開始までの流れ】
■ お申込
1.セミナー内容をご確認頂き、セミナー説明文下の「お申込みはこちら」ボタンをクリックして下さい。
2.申込みフォームに必要事項を入力し「個人情報の取り扱いについて」にご同意の上お申し込み下さい。
■ お申込完了後
お客様のメールアドレス宛に、セミナーお申し込み完了メールをお送りします。
※同業他社様・個人のお客様はお断りする場合がございます。
■ セミナー開催1日前
Webセミナー受講に必要な情報(URLなど)を記載したメールをお送りします。
【Webセミナー動作条件】
本セミナーは、Cisco WebEx Event Centerを利用して行います。以下の環境にてご利用いただけます。
Microsoft Windows Vista / 7 / 8
Internet Explorer 7 / 8 / 9 / 10、Chrome、Firefox など
開催日時 | 2017年06月28日(水)10:00 ~ 07月19日(水)17:00 |
---|---|
会場 |
Web動画セミナー
※リンク先はWeb動画セミナーのログインページと異なります。あらかじめご了承ください。 |
定員 | |
受講料(税込) | 無料 ※開催期間中、いつでも、何回でも、ご自由にご視聴いただけます。(早朝・夜間も視聴可能です) |
講師 | 第三部講師:ジャパンメディアシステム株式会社 東京営業部 村上 史織 氏 ![]() |
受講をお勧めする方 | 経営企画室、総務部、情報システム部門の責任者様、人材教育ご担当者様 |
主催 | 株式会社富士通マーケティング |
共催 | |
協賛 | |
詳細 | ![]() |
時間 | 内容 | |
---|---|---|
第一部《現場活用シーン1》 | 【約15分】 | 『システムの開発・販売・保守業者:機器メンテナンス』 ヘッドマウントディスプレイを装着したメンテナンス要員による、実際の作業シーンをご紹介いたします。ヘッドマウントディスプレイを通して、現場側が受け取る画像や映像・音声による作業支援の様子をご覧いただけます。また、内蔵のカメラとマイクを使い、遠隔で支援する現場管理者に、リアルタイムの映像と音声で現場状況を連携します。 |
第二部《現場活用シーン2》 | 【約15分】 | 『電設工事業者:交換機装置結線作業の遠隔からの教育』 ヘッドマウントディスプレイを活用した、現場の新人・中堅社員に対し、遠隔地にいる熟練の指導者が、どのような方法で指示を行い、教育を実践しているか、ご覧いただけます。現場の省人化を実現するとともに、正確に作業を進めることが分かります。 |
第三部《ソリューションご紹介》 | 【約15分】 | 『遠隔現場支援ツール「LiveOn」のご紹介』 講師:ジャパンメディアシステム株式会社 東京営業部 村上 史織 氏 「LiveOn」は、音声遅延と音切れを極力回避する独自の自動帯域制御機能やジッタバッファ制御機能を採用し、クリアな音声と軽快な動画映像でこれまでにない、ストレスのないコミュニケーションシステムを実現しました。 従来の専用で高額な設備や回線を必要とした専用機タイプの「テレビ会議」に対し、インターネット回線をつなぐだけで、PCやスマートフォン・タブレット、またウェアラブル端末との連携が可能になりました。本製品の概要と、いくつかの事例をご紹介します。 |
・ お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
・ 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
・セミナー受講の変更・キャンセルなどをご希望される場合は、下記お問い合わせ先へご連絡をお願いします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。
・ イベント・セミナーの確認・キャンセル