イベント・セミナー
人手不足・高齢化・ボーダレス化による海外との競争激化伴い、より一層効率化やコスト削減が叫ばれております。この状況を打破するためにはロボット利活用と日々の現場カイゼンが必要不可欠と考えられます。
本セミナーでは、日本の製造現場のロボット革命について、経済産業省のロボット政策室より講師をお招きし、ロボットを中堅中小製造現場で利活用を促進するための国として取組を中心に講演いただきます。また、ロボット導入を補助する制度のご紹介をさせていただきます。
さらに、製造現場のカイゼンをシステムを使って実現する方法を実践事例を踏まえ、ご紹介させていただきます。
【セミナー内容・全般に関するお問い合わせ先】
ミツイワ株式会社
マーケティング本部 自動化ソリューション推進部
担当:泉、吉田
電話:03-3407-2183
******************************************************************************************
【Webセミナーとは?】
Webセミナーは、インターネット環境を通じて、普段使い慣れたパソコンから場所を問わず、受講いただけるセミナーです。
外出や出張することなく自席で参加できるのも魅力のひとつです。
本セミナーは、録画した動画を配信する形式で、お申込み後、下記開催期間内でしたら何度でもご視聴可能です。
パソコンとインターネット環境さえあれば気軽にご参加いただけるWebセミナーに、是非ご参加ください。
【お申し込みから受講開始までの流れ】
■ お申込
1.セミナー内容をご確認頂き、セミナー説明文下の「お申込みはこちら」ボタンをクリックして下さい。
2.申込みフォームに必要事項を入力し「個人情報の取り扱いについて」にご同意の上お申し込み下さい。
■ お申込完了後
お客様のメールアドレス宛に、セミナーお申し込み完了メールをお送りします。
※同業他社様・個人のお客様はお断りする場合がございます。
■ セミナー開催1日前
Webセミナー受講に必要な情報(URLなど)を記載したメールをお送りします。
【Webセミナー動作条件】
本セミナーは、Cisco WebEx Event Centerを利用して行います。以下の環境にてご利用いただけます。
Microsoft Windows Vista / 7 / 8
Internet Explorer 7 / 8 / 9 / 10、Chrome、Firefox など
※内容は予告なく一部を変更する可能性がございますこと、ご了承ください。
開催日時 | 2017年06月05日(月)10:00~06月16日(金)17:00 |
---|---|
会場 |
Web動画セミナー
※リンク先はWeb動画セミナーのログインページと異なります。あらかじめご了承ください。 |
定員 | |
受講料(税込) | 無料 ※開催期間中、いつでも、何回でも、ご自由にご視聴いただけます。(早朝・夜間も視聴可能です) |
講師 | |
受講をお勧めする方 | 工場をお持ちの企業様の経営者様・工場責任者様 |
主催 | 株式会社富士通マーケティング |
共催 | ミツイワ株式会社 |
協賛 | |
詳細 | ![]() |
時間 | 内容 | |
---|---|---|
第1部講演 | (30分) | ロボット革命の実現に向けて 講師:経済産業省 製造産業局 産業機械課 ロボット政策室 室長 安田篤氏 2015年2月に策定したロボット新戦略の概要とそれを受けた我が国における取組の状況についてご紹介させていただきます。ロボット革命イニシアティブ協議会での活動内容、導入実証支援、システムインテグレーター支援、World Robot Summit(2020年に日本で開催)や福島ロボットテストフィールドなどについてご説明いたします。 |
第2部講演 | (15分) | ロボット・自動化導入をご支援!国の補助金制度活用 講師:辻・本郷 ビジネスコンサルティング株式会社、辻・本郷ITコンサルティング株式会社 生産性の向上や業務プロセスの標準化を行うために、IT化やロボット・自動化システムの導入を検討している中小企業が活用できる、国の補助金制度をご紹介します。 ロボット導入に必要なファイナンスプランの作成や銀行との連携、ロボットインテグレータのコーディネート・補助金獲得の支援についてご紹介いたします。 |
第3部講演 | (20分) | 人・機械・モノの動き・時間を分析・可視化、現場改善を強化 講師:富士通エフ・オー・エム株式会社 作業映像を分析することで、ムリ・ムダ・ムラをなくし作業の標準化を図り、作業の改善によるコストダウンや品質の均一化が実現できます。そのご支援ツールと実践事例をご紹介させていただきます。 ご紹介するツールは、作業手順書や動画マニュアルの作成ができ教育訓練や技術・技能伝承のツールとしても活用方法もご紹介致します。 |
・ お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
・ 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
・セミナー受講の変更・キャンセルなどをご希望される場合は、下記お問い合わせ先へご連絡をお願いします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。
・ イベント・セミナーの確認・キャンセル