このページの本文へ移動
  1. ホーム >
  2. イベント・セミナー >
  3. 【関西地区製造業様向け 特別セミナー】富士通のAI(人工知能)に関する取り組みについて(大阪開催)

【関西地区製造業様向け 特別セミナー】富士通のAI(人工知能)に関する取り組みについて(大阪開催)

開催概要
開催日時 2017年09月20日(水)14:00~17:10 (受付13:30~)
会場
株式会社富士通マーケティング セミナールーム
〒530-8250 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル13F
【アクセス】
◆JR線大阪駅 徒歩4分
◆阪急電鉄梅田駅 徒歩5分
◆地下鉄四つ橋線西梅田駅 徒歩5分
定員 30名(事前登録制)
受講料(税込) 無料
講師
受講をお勧めする方 情報システム部門様、研究開発部門様
主催 株式会社富士通マーケティング
共催
協賛
詳細 PDF ご案内状

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

時間 内容
1 14:10 ~ 14:45 AI(人工知能とは)
講師:富士通株式会社 オファリング推進本部 AI&データアナリティクス推進部 佃 文彰 氏

■近年、毎日のように「人工知能を使った製品・システム」がリリースされています。パーソナルアシスタントやチャットロボットなど、日常生活の中でAIを搭載した製品やサービスを使用する場面が増加しています。「人工知能に何ができるのか?」その思考や行動から、従来のAI(第2次AIまで)と現在のAIの違いやDeep Learningの技術についてお話します。

■事例:AIができること・できないこと(ロボットは東大に入れるか?!etc・・・)
15分 休憩
2 15:00~16:00 富士通のAI技術ブランド“Zinrai” AI技術・活用事例
講師:富士通株式会社 オファリング推進本部 AI&データアナリティクス推進部 佃 文彰 氏

■富士通研究所では「Human Centric AI Zinrai」の研究開発を進めています。富士通のAI技術やZinraiの特長をご説明し、様々な活用事例をご紹介します。

■事例:感性メディア(デモ事例)、音声認識、数理技術 etc・・・
3 16:00~17:00 専門別分野検索の活用と今後の展開
講師:株式会社富士通総研 コンサルティング本部 ビジネスアナリティクスグループ 小田 樹 氏

■研究開発文書や技術文書など、社内ノウハウとして蓄積された大量の社内文書を言語処理のAI技術により、単純なキーワード検索ではなく、文書自体の意味による検索を実施、検索・活用するための技術・事例のご紹介をします。
 
■事例:技術文書・特許検索、現場トラブルナレッジ活用 etc.

*** 質疑応答





お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

注意事項

・ お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
・ 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

イベント・セミナーのお申し込み内容変更・キャンセルについて

・セミナー受講の変更・キャンセルなどをご希望される場合は、下記お問い合わせ先へご連絡をお願いします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。
・ イベント・セミナーの確認・キャンセル

本件に関するお問い合わせ先

[セミナーについて]

株式会社富士通マーケティング 関西営業本部 セミナー事務局 担当:福本、井上
 06-6343-2691
 
 E-mail:

[個人情報について]

株式会社富士通マーケティング 商品戦略推進本部
デジタルマーケティング推進室
〒108-6207 東京港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟
 03-6712-3172