イベント・セミナー富士通Japan Online Days 2022 ~サステナブルな未来へ~
各地域で開催していたイベントを集結し「富士通 Japan Online Days 2022」として開催!
デジタル庁、中小企業庁、京都府警、元国税庁OBの方の講演、さらにはDXの事例や最新テクノロジーなど皆様のビジネスにお役立ていただけるセミナーを16本ご用意!
また、オンライン展示会では75ソリューションご覧いただけます。
皆様お誘いあわせの上、是非ご参加下さい!
【お詫び 一部プログラムの配信中止について】
下記プログラムについて事情により、配信中止とさせていただく事になりました。
お申し込みをいただきました皆様には、直前でのご連絡となり多大なご迷惑おかけし
大変申し訳ございません。
■配信中止プログラム
<1stWeek>
S1-09【SDGs】
笑って学ぶ × SDGs SDGsを徹底解剖!
吉本興業株式会社 お笑い芸人 黒ラブ教授氏
<2stWeek>
S2-01【ビジネス】
「明日を読む」~どうなる日本?どうなる世界?ニュースで伝えられないこの国の真実~
元読売テレビ報道局 解説委員長 大阪綜合研究所 代表 辛坊 治郎氏
S2-10【トレンド】
「ウイズコロナ時代の消費者動向」~実例から学ぶ、2022年のキーワード~
サイバー大学IT総合学部教授(地域マーケティング論、商品企画論) 北村 森氏
開催概要
- 開催日時
- 2022年02月15日 (受付時間:10時00分)~2022年02月28日 (受付時間:23時55分)
- 会場
-
Webオンライン(FUJITSU Solution Stand)
※リンク先はオンラインセミナーのログインページと異なります。あらかじめご了承ください。
- 定員
- 受講料(税込)
- 受講料(無料)
- 講師
-
- 受講をお勧めする方
- 企業・自治体・学校・病院など全業種
- 主催
- 富士通Japan株式会社
- 共催
- 協賛
- 詳細
- ご案内状
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
- 2月15日(火) 13:30~14:00(限定配信)
- 『デジタル田園都市国家構想』で見えてくる、 都市と地域が支えあう日本の未来~今、自治体や企業が取り組むべき事~
<講師>デジタル庁 統括官(国民向けサービスグループ長)村上 敬亮 氏
- 2月15日(火) 14:45~15:45(限定配信)
- 日本型デジタルトランスフォーメーションのヒントは地域課題解決にあり!
地域課題が山積する地方都市からデジタルの実装を進め、地域での課題解決の取り組みを地域間で共有することで新たな変革の波が起こそうとするデジタル田園都市国家構想。地域でのデジタル化の推進を自治体や地場企業、先端テクノロジーを駆使して新事業創造の取り組みを行っているベンチャー企業との連携でサポートしてきた有識者と構想の実現に向けてどのようなアクションが必要になるのかを議論します。
<講師>
デジタル庁 統括官(国民向けサービスグループ長)村上 敬亮 氏
一般社団法人 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事 森戸 裕一 氏
富士通株式会社 理事 首席エバンジェリスト 中山 五輪男
(MC)ビジネスタレント協会 代表 田原 彩香 氏
- 2月15日(火)~2月21日(月) 期間配信
- 期間中は以下のIndustry/Business Trend Session全講演を24時間いつでもご視聴いただけます
〔S1-03〕【働き方】北海道ワーケーション × Work Life Shift
〔S1-04〕【ヘルスケア、SDGs】社員がイキイキと働けるウェルビーイングの実現に向けて
〔S1-05〕【農業、DX】クロスインダストリーで日本農業の課題をDXで解決
〔S1-06〕【働き方、DX】目に見えない企業価値を「つたえる」ために
〔S1-07〕【セキュリティ】京都府警サイバー犯罪対策課「サイバー犯罪の現状と対策」
〔S1-08〕【法改正】全面施行直前!令和3年改正個人情報保護法 全業種・業態共通のリスク可視化とその対策
- 2月22日(火)14:45~15:45(限定配信)
- 進化する働き方とコミュニケーション、そしてメタバースの世界へ
2020年からの2年間でもっとも影響を受けたのは間違いなく働き方です。従来からフリーアドレス、BYODなどなど働き方改革は進んでいましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、大きく変化と進化を余儀なくされました。今やオンライン空間でコミュニケーションをする時代、そのオンライン空間でのコミュニケーションのヒントと、新しいデジタルネイティブ世代の考え方、さらには新しく登場したキーワードであるメタバースについて解説します。
<講師>
マイクロソフト株式会社
業務執行役員 エバンジェリスト
西脇 資哲 氏
- 2月22日(火)~2月28日(月) 期間配信
- 期間中は以下のIndustry/Business Trend Session全講演を24時間いつでもご視聴いただけます
〔S2-03〕【製造、DX】中小企業庁と本音で語る、製造業が本当に今すべきこと
〔S2-04〕【流通、DX】データやテクノロジーでアスクルが進めるEC物流のDX
〔S2-05〕【自治体、働き方】~デジタルが変える未来~ 誰一人取り残さない「徳島DX」の実現
〔S2-06〕【自治体、DX】コロナ対策デジタル最前線~地域と暮らしを守るDX~
〔S2-07〕【文教、DX】大学DXと富士通の取り組み
〔S2-08〕【最新テクノロジー】エバンジェリストが語るデジタルで進化する世界
〔S2-09〕【法改正】国税局OBの税理士が解説!消費税インボイス制度の最新情報と今すぐ準備すべきこと
- 2月15日(火)~2月28日(月)
- 各テーマ毎のソリューションのオンライン展示をご覧いただけます
<テーマ>
最新テクノロジー/AI/5G活用
SDGs
DX
Work Life Shift
セキュリティ
業務共通
製造
流通
ヘルスケア
自治体
文教
|
時間 |
内容 |
S1-01 |
2月15日(火) 13:30~14:00(限定配信) |
- 『デジタル田園都市国家構想』で見えてくる、 都市と地域が支えあう日本の未来~今、自治体や企業が取り組むべき事~
- <講師>デジタル庁 統括官(国民向けサービスグループ長)村上 敬亮 氏
|
S1-02 |
2月15日(火) 14:45~15:45(限定配信) |
- 日本型デジタルトランスフォーメーションのヒントは地域課題解決にあり!
- 地域課題が山積する地方都市からデジタルの実装を進め、地域での課題解決の取り組みを地域間で共有することで新たな変革の波が起こそうとするデジタル田園都市国家構想。地域でのデジタル化の推進を自治体や地場企業、先端テクノロジーを駆使して新事業創造の取り組みを行っているベンチャー企業との連携でサポートしてきた有識者と構想の実現に向けてどのようなアクションが必要になるのかを議論します。
<講師> デジタル庁 統括官(国民向けサービスグループ長)村上 敬亮 氏 一般社団法人 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事 森戸 裕一 氏 富士通株式会社 理事 首席エバンジェリスト 中山 五輪男 (MC)ビジネスタレント協会 代表 田原 彩香 氏
|
1st Week|Industry/Business Trend Session |
2月15日(火)~2月21日(月) 期間配信 |
- 期間中は以下のIndustry/Business Trend Session全講演を24時間いつでもご視聴いただけます
- 〔S1-03〕【働き方】北海道ワーケーション × Work Life Shift
〔S1-04〕【ヘルスケア、SDGs】社員がイキイキと働けるウェルビーイングの実現に向けて 〔S1-05〕【農業、DX】クロスインダストリーで日本農業の課題をDXで解決 〔S1-06〕【働き方、DX】目に見えない企業価値を「つたえる」ために 〔S1-07〕【セキュリティ】京都府警サイバー犯罪対策課「サイバー犯罪の現状と対策」 〔S1-08〕【法改正】全面施行直前!令和3年改正個人情報保護法 全業種・業態共通のリスク可視化とその対策
|
|
|
|
S2-02 |
2月22日(火)14:45~15:45(限定配信) |
- 進化する働き方とコミュニケーション、そしてメタバースの世界へ
- 2020年からの2年間でもっとも影響を受けたのは間違いなく働き方です。従来からフリーアドレス、BYODなどなど働き方改革は進んでいましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、大きく変化と進化を余儀なくされました。今やオンライン空間でコミュニケーションをする時代、そのオンライン空間でのコミュニケーションのヒントと、新しいデジタルネイティブ世代の考え方、さらには新しく登場したキーワードであるメタバースについて解説します。
<講師> マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲 氏
|
2nd Week|Industry/Business Trend Session |
2月22日(火)~2月28日(月) 期間配信 |
- 期間中は以下のIndustry/Business Trend Session全講演を24時間いつでもご視聴いただけます
- 〔S2-03〕【製造、DX】中小企業庁と本音で語る、製造業が本当に今すべきこと
〔S2-04〕【流通、DX】データやテクノロジーでアスクルが進めるEC物流のDX 〔S2-05〕【自治体、働き方】~デジタルが変える未来~ 誰一人取り残さない「徳島DX」の実現 〔S2-06〕【自治体、DX】コロナ対策デジタル最前線~地域と暮らしを守るDX~ 〔S2-07〕【文教、DX】大学DXと富士通の取り組み 〔S2-08〕【最新テクノロジー】エバンジェリストが語るデジタルで進化する世界 〔S2-09〕【法改正】国税局OBの税理士が解説!消費税インボイス制度の最新情報と今すぐ準備すべきこと
|
オンライン展示 |
2月15日(火)~2月28日(月) |
- 各テーマ毎のソリューションのオンライン展示をご覧いただけます
- <テーマ>
最新テクノロジー/AI/5G活用 SDGs DX Work Life Shift セキュリティ 業務共通 製造 流通 ヘルスケア 自治体 文教
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。