イベント・セミナー「保守・保全と設備管理」業務を支えるソリューション紹介【名古屋開催】
平素は格別なるご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。
設備保全活動は、設備トラブルを削減するだけではなく、設備稼働率向上により利益を生み出す生産活動の基盤であり、経営に直結する重要な業務として見直されています。
本セミナーでは、最新のTPM(*)の動向や富士通が提供する設備保全関連ソリューションをご紹介いたします。
万障お繰り合わせの上、是非ともご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
* TPM : Total Productive Maintenance 製造業企業の生産性向上のためのマネジメント手法。
※同業他社、個人の方のお申込みはお断りする場合がございますのでご了承ください。
開催概要
- 開催日時
- 2018年03月16日 14時~16時45分(13時15分から受付を開始いたします)
- 会場
-
富士通 東海支社 31階 セミナールーム3
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番3号 JRゲートタワー
◆JR線「名古屋駅」直結
◆市営地下鉄「名古屋駅」直結
◆名鉄線「名鉄名古屋駅」徒歩 4分
◆近鉄線「近鉄名古屋駅」徒歩 5分
- 定員
- 40
- 受講料(税込)
- 講師
-
株式会社日本能率協会コンサルティング
取締役 TPMコンサルテイングカンパニー長 和泉 高雄 氏
1984年日本能率協会入職、その後日本プラントメンテナンス協会、JIPMソリューションを経て、2013年より現職。
TPMコンサルティング企業は100社を超え、国内・海外のTPM普及に貢献。
公益社団法人日本プラントメンテナンス協会 TPM優秀賞審査員、自主保全士企画委員、設備管理全国大会企画委員、MFCA(マテリアルフローコスト会計)統括診断員、早稲田大学理工学術院 非常勤講師
- 受講をお勧めする方
- 保全部門、生産管理部門、施設管理部門、情報システム部門の責任者様、およびご担当者様
- 主催
- 富士通株式会社
- 共催
- 協賛
- 詳細
- ご案内状
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
- 14:00~15:00(60分)
- 最新TPMによる計画保全の進め方
1971年に誕生し現在主流の保全管理手法であるTPMは、自動車産業向け国際的品質マネジメント規格IATF16949にも追加されました。安定生産と効率化を図る最新のTPM、IoT時代の設備保全のあり方、今後の必要人材について解説致します。
- 15:30~16:20(50分)
- 設備保全管理/設備点検システムの活用事例および現在の課題とその解決策のご紹介
保全情報の活用による生産性を向上を狙いとし、紙による設備情報の管理からIoT化に向けた取り組みについて、設備保全管理と設備点検の両システムの活用事例から現在の課題とその解決策をご紹介します。
- 16:20~16:45(25分)
デモ展示をご自由にご覧いただけます。
|
時間 |
内容 |
基調講演 |
14:00~15:00(60分) |
- 最新TPMによる計画保全の進め方
- 1971年に誕生し現在主流の保全管理手法であるTPMは、自動車産業向け国際的品質マネジメント規格IATF16949にも追加されました。安定生産と効率化を図る最新のTPM、IoT時代の設備保全のあり方、今後の必要人材について解説致します。
|
講演 |
15:30~16:20(50分) |
- 設備保全管理/設備点検システムの活用事例および現在の課題とその解決策のご紹介
- 保全情報の活用による生産性を向上を狙いとし、紙による設備情報の管理からIoT化に向けた取り組みについて、設備保全管理と設備点検の両システムの活用事例から現在の課題とその解決策をご紹介します。
|
個別質疑・デモ展示 |
16:20~16:45(25分) |
- デモ展示をご自由にご覧いただけます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。