イベント・セミナー第34回 経営に貢献するCAEセミナー
  
  
    
    
      
        
           製造業におかれましては、市場での生き残りを賭けて、製品の企画・開発プロセスのデジタル化を急速に進められています。その中でもCAEの活用は大きな役割を担っています。このような状況に対応して、CAESEKI.com 事務局(富士通グループ)では、お客様に CAE に関する有用な情報をご提供すると共に、業種横断的な情報交流の場をご提供することを目的として、セミナーを開催しております。
 本セミナーでは、『経営に貢献するCAE』をテーマに開発プロセスの革新とともに、CAE の活用により経営に貢献されているお客様にお願いいたしまして、取り組み、効果、IT 技術への一層の期待などを、ご紹介頂く予定です。
なお、本セミナーは技術の研修を目的とするものではありません。
同業他社のお申し込みはお断りする場合がございますのでご了承ください。
※注 プログラムは変更になる場合があります。あらかじめご了承願います。
          
         
       
     
    
      
        
        開催概要
        
          
            - 開催日時
 
            - 2018年7月4日(水) 13時00分~19時30分 (受付開始:12時00分)  
 
          
          
            - 会場
 
            - 
              東京工業大学(大岡山キャンパス)蔵前会館 1F くらまえホール
              
                〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
                東京急行 大井町線・目黒線 大岡山駅より徒歩1分
              
             
          
          
            - 定員
 
            - 200
 
          
          
            - 受講料(税込)
 
            
          
          
            - 講師
 
            - 
              
              
            
 
          
          
            - 受講をお勧めする方
 
            - 研究・開発部門の方
 
          
          
            - 主催
 
            - CAESEKI.com事務局 (富士通株式会社)
 
          
          
            - 共催
 
            
          
          
            - 協賛
 
            
          
          
            - 詳細
 
            - ご案内状
 
          
         
        お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
       
    
    
      
        プログラム
        
          
            - 13時00分~13時10分
 
            - ご挨拶
              デジタルプロセス株式会社
代表取締役社長 柳沼 浩嗣
             
          
          
            - 13時10分~14時00分
 
            - 基調講演:「量子アニーリングが示す社会の未来像」
              東北大学大学院
情報科学研究科 応用情報科学専攻 応用情報技術論講座
物理フラクチュオマティクス論分野 准教授
大関 真之 様
             
          
          
            - 14時05分~14時55分
 
            - 事例講演Ⅰ:「車両運動性能分野におけるSUBARUのモデルベース開発の紹介」
              株式会社SUBARU
第一技術本部 CAE部 主査
林 憲孝 様
             
          
          
            - 14時55分~15時25分
 
            - 休憩
              (デモ・展示)
             
          
          
            - 15時25分~16時15分
 
            - 事例講演Ⅱ:「革新的CAE技術の製造業経営への貢献
       -進化した次世代型メカニカルシールの開発体制-」
              イーグル工業株式会社
技術本部 技術研究部 博士(工学)
井上 秀行 様
             
          
          
            - 16時20分~17時10分
 
            - 事例講演Ⅲ:「AIを用いた製品開発環境の構築と実践適用」
              富士通アドバンストテクノロジ株式会社
開発プラットフォーム技術統括部 構造系プラットフォーム開発部 部長
野崎 直行
             
          
          
            - 17時10分~17時25分
 
            - 「CAESEKI.com 事務局からのお知らせ」
              富士通株式会社
テクニカルコンピューティング・ソリューション事業本部 TCフロンティアセンター
             
          
          
            - 17時45分~19時30分
 
            - 懇親会
              東京工業大学 大学食堂棟1F 第一食堂
             
          
          
            
            
              
             
          
          
            
            
              
             
          
         
        
          
            
              
              
              
            
            
              
                 | 
                時間 | 
                内容 | 
              
            
            
              
                | 1 | 
                13時00分~13時10分 | 
                
                  
                    - ご挨拶
 
                    - デジタルプロセス株式会社
 代表取締役社長 柳沼 浩嗣 
                   
                 | 
              
              
                | 2 | 
                13時10分~14時00分 | 
                
                  
                    - 基調講演:「量子アニーリングが示す社会の未来像」
 
                    - 東北大学大学院
 情報科学研究科 応用情報科学専攻 応用情報技術論講座 物理フラクチュオマティクス論分野 准教授 大関 真之 様 
                   
                 | 
              
              
                | 3 | 
                14時05分~14時55分 | 
                
                  
                    - 事例講演Ⅰ:「車両運動性能分野におけるSUBARUのモデルベース開発の紹介」
 
                    - 株式会社SUBARU
 第一技術本部 CAE部 主査 林 憲孝 様
  
                   
                 | 
              
              
                | 4 | 
                14時55分~15時25分 | 
                
                  
                    - 休憩
 
                    - (デモ・展示)
 
                   
                 | 
              
              
                | 5 | 
                15時25分~16時15分 | 
                
                  
                    - 事例講演Ⅱ:「革新的CAE技術の製造業経営への貢献
        -進化した次世代型メカニカルシールの開発体制-」 
                    - イーグル工業株式会社
 技術本部 技術研究部 博士(工学) 井上 秀行 様 
                   
                 | 
              
              
                | 6 | 
                16時20分~17時10分 | 
                
                  
                    - 事例講演Ⅲ:「AIを用いた製品開発環境の構築と実践適用」
 
                    - 富士通アドバンストテクノロジ株式会社
 開発プラットフォーム技術統括部 構造系プラットフォーム開発部 部長 野崎 直行 
                   
                 | 
              
              
                | 7 | 
                17時10分~17時25分 | 
                
                  
                    - 「CAESEKI.com 事務局からのお知らせ」
 
                    - 富士通株式会社
 テクニカルコンピューティング・ソリューション事業本部 TCフロンティアセンター
  
                   
                 | 
              
              
                | 8 | 
                17時45分~19時30分 | 
                
                  
                    - 懇親会
 
                    - 東京工業大学 大学食堂棟1F 第一食堂
 
                   
                 | 
              
              
                 | 
                 | 
                
                  
                    
                    
                   
                 | 
              
              
                 | 
                 | 
                
                  
                    
                    
                   
                 | 
              
            
          
         
        お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
       
      
        プログラム
        
        お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
         
        
          
            - 注意事項
 
            - 
              
                - お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
 
                - 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
 
              
             
          
         
      
    
    
      
        セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
        セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。