イベント・セミナー
近年、製品のコモディティ化や顧客ニーズの変化により、「製造業のサービス化」が注目され取り組みが行われています。一方で、従来から製造業の企業経営を支えてきた基幹システムの再構築にも注目が集まっています。なぜ、 「製造業のサービス化」と共に、費用も時間もかかる基幹システムの再構築に注目が集まっているのでしょうか。
本セミナーでは、製造業の基幹システムである、”生産管理システム”にスポットをあて、再構築の重要性やポイントをご紹介します。
開催日時 | 2018年07月19日(木)15:00~17:30(14:30受付開始) |
---|---|
会場 |
株式会社富士通マーケティング JRゲートタワー31階 Seminar Room1
〒450-6631 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー 【アクセス】 1.JR線「名古屋駅」直結 2.市営地下鉄「名古屋駅」直結 3.名鉄線「名鉄名古屋駅」徒歩4分 4.近鉄線「近鉄名古屋駅」徒歩5分 |
定員 | 20名 ※誠に勝手ながら満席になり次第申し込みを締め切らせていただきますので、是非お早めにお申込みください。 ※同業他社の方のお申し込みはお断りする場合がございますのでご了承ください。 |
受講料(税込) | 無料 |
講師 | 株式会社 経営システム研究所 代表取締役 冨田茂氏 <プロフィール> 昭和27年生まれ。 大手輸送機メーカを経て現在に至る。 『幸せ作りのお手伝い』をモットーとし大手~中堅製造業を中心に約1000社のコンサルティング実績を持つ。 企業変革をメインテーマとした経営戦略、企業文化変革、商品開発改革、生産改革、設計技術改革、情報戦略策定指導、SCM導入指導など多岐に亘るコンサルティング活動を展開するかたわら、モジュール化設計研究会、生産管理研究会等を主宰し、企業改革の啓蒙活動にも注力している。 国内で有数のゼネラル・コンサルタントの一人である。 |
受講をお勧めする方 | 経営企画部門様、情報システム部門様、生産管理部門様 |
主催 | 株式会社富士通マーケティング |
共催 | |
協賛 | |
詳細 | ![]() |
時間 | 内容 | |
---|---|---|
基調講演 | 15:05~16:15 | 2020年からの日本の生産管理 ~時代の変化をチャンスとするために!~ 2020年頃から、自動車産業や工作機械業界などが、パソコン・携帯電話・家電の道をたどる時代が始まります。 また、金属の時代から、炭素繊維や樹脂の時代への変化も加速しています。既に、国内の製造業では、この環境変化に適応するためのチャレンジが始まっています。 本セミナーでは、製造業の基幹である、生産管理システムを中心として、そのチャレンジの最新事例や考え方を、お話し致します。 |
第二部‐1 | 16:30~17:30 | 組立/加工製造業様向け 製品説明会 ■FUJITSU Enterprise Application GLOVIA iZ 生産 PRONES GX HYBRID 組立/加工製造業のニーズに対応した最新ソリューションの特長、概要をデモンストレーションを交えてご紹介致します。 当ソリューションは見込生産から個別受注生産まで幅広く対応が可能なハイブリッド型のソリューションです。 |
第二部‐2 | 16:30~17:30 | 化学/装置/食品製造業様向け 製品説明会 ■FUJITSU Enterprise Application GLOVIA iZ 生産 PRONES GX 化学/装置/食品製造業のニーズに対応した最新ソリューションをデモンストレーションを交えてご紹介致します。季節等による複数配合管理・副産物/連産物対応や複数荷姿・ロット管理・検査機能など化学/装置/食品製造業様の業務へ対応可能なソリューションとなっております。 |
・ お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
・ 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
・セミナー受講の変更・キャンセルなどをご希望される場合は、下記お問い合わせ先へご連絡をお願いします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。
・ イベント・セミナーの確認・キャンセル