イベント・セミナー
政府が提唱する「一億総活躍社会」の実現に向けスタートした「働き方改革」。「働き方改革」を企業が成功させるためには、「生産性の向上」、「人材育成」、「テレワーク」などの取り組みが求められています。今後ますますICTツールやデバイスの活用が欠かせないものになっていきます。一方でそうしたツールを利用すればするほど、セキュリティ面でのリスクヘッジも必要になります。本セミナーでは、働き方改革に取り組むうえで見過ごすことのできない、セキュリティ対策に有用な情報をご紹介します。
開催日時 | 2018年08月30日(木)13:30 ~ 16:30(13:00 受付開始) |
---|---|
会場 |
株式会社富士通マーケティング 第一・ニセミナールーム
〒530-8250 大阪市北区梅田3丁目3-10 梅田ダイビル 13階 【アクセス】 ・JR線大阪駅 徒歩4分 ・阪神電鉄梅田駅 徒歩5分 ・地下鉄四つ橋線西梅田駅 徒歩5分 |
定員 | 40名 |
受講料(税込) | 無料 |
講師 | |
受講をお勧めする方 | |
主催 | 株式会社富士通マーケティング |
共催 | マカフィー株式会社、SKY株式会社 |
協賛 | |
詳細 | ![]() |
時間 | 内容 | |
---|---|---|
第一部 | 13:30 ~ 14:20 | 最新セキュリティの勘所 ~今現場で起こっているセキュリティ事情~ 巧妙化する外部からの攻撃や深刻化する内部脅威、また、ワークスタイルの多様化による新たな脅威に対抗していくためには、組織的なセキュリティ対策が大切です。セキュリティの現場では、素早くリスクを把握して、必要なアクションを迅速に起こすことが求められています。本セミナーでは、最新セキュリティの勘所及び、働き方改革に最適なMcAfee製品のセキュリティ対策をご紹介します。 |
第二部 | 14:30 ~ 15:20 | 「働き方改革」の実現に向けたPCのログの活用術 政府が推進する「働き方改革」ではさまざまな取り組みがあげられていますが、その中でも重視されているのは長時間労働の削減です。1日のほとんどをPCで作業する従業員の場合、PCが毎日どう使われているのかを「見える化」することで労働時間の実態を確認できます。本セミナーでは、「SKYSEA Client View」で収集したPC利用状況を元に「働き方改革」の1つとして労働時間の実態を把握する方法などをご紹介します。 |
第三部 | 15:30 ~ 16:20 | 中堅・中小企業における『働き方改革』の実現に向けた情報セキュリティ対策 政府・自民党では『働き方改革』を「最大のチャレンジ」と位置づけ、2017年度から本格的に推進していく方針を固めています。自宅や出張先などでも会社と同じように仕事ができる環境を整える上では、情報セキュリティ対策は欠かせない課題です。本セミナーでは、中堅・中小企業における『働き方改革』を実現する上での様々なリスクと考慮すべき情報セキュリティ対策についてお話します。 |
・ お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
・ 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
・セミナー受講の変更・キャンセルなどをご希望される場合は、下記お問い合わせ先へご連絡をお願いします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。
・ イベント・セミナーの確認・キャンセル