イベント・セミナー【ファミリ会】DE&I セミナー「不均衡を解消し、 誰もが働きやすい持続可能な社会へ」(ライブ配信)~ダイバーシティ&エクイティ&インクルージョン~
※本セミナーは、FUJITSUファミリ会の主催セミナーです。
Zoom(ウェビナー) ⚡LIVE配信
平素はファミリ会活動にご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
働き方やライフスタイルの変化が加速し、価値観の多様化が進んでいます。社会変化と共に「ダイバーシティ&インクルージョン」を重要視する企業が増えています。「ダイバーシティ&インクルージョン」とは、人材の多様性(=ダイバーシティ)を認め、受け入れて活かすこと(=インクルージョン)を意味します。さらに、時代はエクイティ(公平性)を加えた「DE&I(Diversity Equity & Inclusion)」に変化しています。
本セミナーでは「DE&I」の課題と向き合ってこられたお二人に、立ちはだかった壁、成果が出た施策や現在の課題など、具体的なエピソードを講演と対談でお伝えします。2社の取組から実践のヒントを会員の皆さんと一緒に考えます。
皆様におかれましては、ご多用の折とは存じますが、是非本セミナーをご活用いただきたくお願い申しあげます。
またこの機会に、FUJITSUファミリ会へのご入会をご検討いただけますと、幸いに存じます。
開催概要
- 開催日時
- 2022年10月18日(火)14:00 ~15:30(ログイン開始:13:45~)
- 会場
-
Webセミナー
※本行事は、Zoomのウエビナーを使用します。
・視聴方法については、開催2日前までに、ご参加者の皆様にメールでご案内します。
- 定員
- 200名【申込先着順】
※申込締切 2022年10月14日(金)迄
- 受講料(税込)
- 無料
- 講師
-
- 受講をお勧めする方
- 【こんな方にお勧めです】
・テーマにご興味のある方
・経営幹部の方 ・DE&I推進部門の方
・女性リーダーとリーダーを目指す方
※FUJITSUファミリ会会員の方以外もご参加いただけます。
- 主催
- FUJITSUファミリ会
- 共催
- 協賛
- 詳細
- ご案内状
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
- ログイン開始
- 13:45~可能です。
- 14:00~14:30
- 【第1部】講演
「人起点のダイバーシティ&インクルージョン」
講師:Ridgelinez株式会社
Principal Chief Diversity & Inclusion Officer 関 優子 氏
概要:Ridgelinezは、変わり続ける未来を「人」を起点に発想する変革創出企業であり続けるため、人材の多様性を活かすダイバーシティ&インクルージョン(以下、D&I)を重要な経営戦略と位置付け、様々な取り組みを実施してまいりました。なぜ変革にD&Iが必要なのか。いかにしてビジネスに繋げるのか。誰もが自分らしく輝く未来を目指し、国内外の企業でD&Iを推進した経験を元に、D&I活動のリアルをお話しします。
- 14:30~14:50
- 【第2部】講演
「富士通のDE&Iと取り組みについて」
~女性活躍支援施策を中心に~
講 師:富士通株式会社
サステナビリティ推進本部 DE&I推進室長 木村 博美
概要:DE&I、女性の活躍をどう捉えて、どのような活動しているのかご説明します。
- 14:50~15:30
- 【対談セッション/Q&A】
QAの時間を設けております。どうぞお気軽にご質問下さい。
あわせて、セミナー内容を深堀していきます。
Ridgelinez株式会社 関 優子 氏
富士通株式会社 木村 博美
モデレーター:Ridgelinez 株式会社 D&I推進室 今井 智香 氏
- 15:30
- 終了
- 備考
【D&I からDE&Iへ】
人材のダイバーシティ(多様性) &インクルージョン(受容・包括)にエクイティ(公平性)を加えた概念。多様性を受入れ、互いに尊重しあい、公平・平等な機会で、誰もが活躍できる環境づくりに取組む姿勢を表します。
【Ridgelinez株式会社 ご紹介】
Ridgelinezは、変革への志を持つ「チェンジリーダー」と共に、未来を変え、変革を創る変革創出企業です。「人」を起点にすべての変革を発想し、新たな価値を創出し変革を実現します。 戦略策定からビジネスモデル・ソリューション設計、業務プロセス・アーキテクチャー設計、オペレーションシステム開発、戦略実行、エコシステム構築・運用まで、変革プロセスの最初から最後までを支援するコンサルティングサービスを展開しています。→Ridgelinez株式会社リンク
|
時間 |
内容 |
1 |
ログイン開始 |
- 13:45~可能です。
|
2 |
14:00~14:30 |
- 【第1部】講演
- 「人起点のダイバーシティ&インクルージョン」
講師:Ridgelinez株式会社 Principal Chief Diversity & Inclusion Officer 関 優子 氏
概要:Ridgelinezは、変わり続ける未来を「人」を起点に発想する変革創出企業であり続けるため、人材の多様性を活かすダイバーシティ&インクルージョン(以下、D&I)を重要な経営戦略と位置付け、様々な取り組みを実施してまいりました。なぜ変革にD&Iが必要なのか。いかにしてビジネスに繋げるのか。誰もが自分らしく輝く未来を目指し、国内外の企業でD&Iを推進した経験を元に、D&I活動のリアルをお話しします。
|
3 |
14:30~14:50 |
- 【第2部】講演
- 「富士通のDE&Iと取り組みについて」
~女性活躍支援施策を中心に~
講 師:富士通株式会社 サステナビリティ推進本部 DE&I推進室長 木村 博美
概要:DE&I、女性の活躍をどう捉えて、どのような活動しているのかご説明します。
|
4 |
14:50~15:30 |
- 【対談セッション/Q&A】
- QAの時間を設けております。どうぞお気軽にご質問下さい。
あわせて、セミナー内容を深堀していきます。
Ridgelinez株式会社 関 優子 氏 富士通株式会社 木村 博美 モデレーター:Ridgelinez 株式会社 D&I推進室 今井 智香 氏
|
5 |
15:30 |
- 終了
|
6 |
備考 |
- 【D&I からDE&Iへ】
人材のダイバーシティ(多様性) &インクルージョン(受容・包括)にエクイティ(公平性)を加えた概念。多様性を受入れ、互いに尊重しあい、公平・平等な機会で、誰もが活躍できる環境づくりに取組む姿勢を表します。
【Ridgelinez株式会社 ご紹介】 Ridgelinezは、変革への志を持つ「チェンジリーダー」と共に、未来を変え、変革を創る変革創出企業です。「人」を起点にすべての変革を発想し、新たな価値を創出し変革を実現します。 戦略策定からビジネスモデル・ソリューション設計、業務プロセス・アーキテクチャー設計、オペレーションシステム開発、戦略実行、エコシステム構築・運用まで、変革プロセスの最初から最後までを支援するコンサルティングサービスを展開しています。→Ridgelinez株式会社リンク
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。