イベント・セミナー最新のセキュリティ脅威の動向とその対策ポイント
平均被害総額1.5億円、復旧まで最大2か月以上といわれるランサムウェア。その被害は自社にとどまらず取引先、委託先、グループ企業にも及ぶため、サプライチェーン全体で強固なセキュリティを維持することが、安定した事業継続や企業の信頼性維持のために必要不可欠となっています。
昨年の発生件数は前年比86%増と拡大の一途を辿っています。
何も被害がない今のうちに具体的対策を考えてみませんか?
今回は、大手外資系 SIer をはじめ通算50社以上のセキュリティコンサルの経験を持ち、現在、株式会社メルコインで暗号資産取引所システム関連のセキュリティマネジメントを担当する専門家がランサムウェアの仕組みや具体的対策を解説します。
2月末までの限定配信ですのでこの機会にぜひ!
開催概要
- 開催日時
- 2023年1月10日 (受付時間:9時)~2023年2月28日 (受付時間:17時)
- 会場
-
オンラインセミナー
※リンク先はオンラインセミナーのログインページと異なります。あらかじめご了承ください。
- 定員
- 受講料(税込)
- 無料
- 講師
-
西川 優
6年以上、通算 50 社以上のセキュリティコンサルティング・監査を担当。上場セキュリティベンダーでのセキュリティコンサルティング本部長、大手外資系 SIer でのセキュリティコンサルタントマネージャーを経て、現在、株式会社メルコイン(株式会社メルカリから出向)にて、暗号資産取引所システム関連のセキュリティマネジメントを担当。同時にフリーランスのセキュリティコンサルタントとしても活躍。
CISSP、CISA、CISM、ネットワークスペシャリスト、情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者 (IPA)
AWS 資格 5 冠 (「AWS セキュリティ - 専門知識」資格を含む)
Google Cloud 資格 3 冠 (「GCP Professional Cloud Security Engineer」資格を含む)
Python3 エンジニア認定基礎試験合格者, LPIC 303 (Security)。
JDLA ディープラーニング G 検定。
元 PCI QSA, 元 PCI QSA (P2PE), 元 PCI 3DS Assessor
元 CCNP
- 受講をお勧めする方
- 情報セキュリティ業務をご担当されている方
- 主催
- 富士通Japan株式会社
- 共催
- 協賛
- 詳細
- ご案内状
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
- 1時間
- 最新のセキュリティ脅威の動向とその対策ポイント
特に被害が拡大しているランサムウェアについて、実際の被害事例をご紹介しながら、対応方法を解説いたします。
また、フィッシング、Emotetなどの感染経路への対策についても併せて解説いたします。
後半では、ランサムウェアをはじめ、インターネット脆弱性、マルウェア感染など、セキュリティリスクとなるポイントに対する具体的な対策方法をご紹介いたします。
|
時間 |
内容 |
講演概要 |
1時間 |
- 最新のセキュリティ脅威の動向とその対策ポイント
- 特に被害が拡大しているランサムウェアについて、実際の被害事例をご紹介しながら、対応方法を解説いたします。
また、フィッシング、Emotetなどの感染経路への対策についても併せて解説いたします。 後半では、ランサムウェアをはじめ、インターネット脆弱性、マルウェア感染など、セキュリティリスクとなるポイントに対する具体的な対策方法をご紹介いたします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。
お問い合わせ先
富士通Japan株式会社 お客様総合センター
〒105-7123 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
0120-835-554
E-mail: