このページの本文へ移動
  1. ホーム >
  2. イベント・セミナー >
  3. 経営戦略に活かす「収益」の見方(東京開催)

経営戦略に活かす「収益」の見方(東京開催)
~管理会計の「落とし穴」にはまっていませんか~

開催概要
開催日時 2019年02月22日(金)15:00~17:30(14:30 受付開始)
会場
品川インターシティホール&貸会議室 会議室5
〒108-6207 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟B1階
【アクセス】
○JR山手線・京浜東北線・横須賀線・総武本線・東海道本線「品川」駅港南口より徒歩5分
○東海道・山陽新幹線「品川駅」港南口より徒歩5分
○京急「品川駅」港南口より徒歩8分
○京急本線「北品川駅」より徒歩10分
定員 30名
受講料(税込) 無料
講師
南公認会計士事務所 
所長 南 俊基氏 (みなみ としき)
公認会計士、税理士、日本証券アナリスト協会検定会員

<プロフィール> 早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。監査法人トーマツにて、財務調査を中心に会社更生法監査、事業再編等を担当。その後、ソニーグループの経営戦略コンサルティング会社にて原価管理体制の構築、グループ会社再編等の財務戦略の立案、また財務省理財局にて財政投融 資調査業務に従事。
上場バイオベンチャーの役員を経て現職。メーカー、医療機関、バイオベンチャー等に対して、財務戦略、コスト管理、事業再編に関するコ ンサルティングを行っている。併せて、会計・財務等の企業研修を数多く担当。日経ビジネススクールオンライン講座「よくわかるキャッシュフロー計算書入 門」の指導講師も務める。公認会計士、税理士、日本証券アナリスト協会検定会員。
受講をお勧めする方 経営者様、経理・財務・経営管理・経営企画部門の部課長様、予算・予実管理ご担当者様
主催 株式会社富士通マーケティング
共催 株式会社ジール、日本オラクル株式会社
協賛
詳細 PDF ご案内状

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

時間 内容
基調講演 15:00~16:00 決算集計では読み解けない事業状況を『管理会計』で切り取る。”『管理会計』実践事例について” 
多くの企業様への財務戦略、コスト管理、事業再編などのコンサルティングを行うなかで、事業損益の見える化による経営につながる分析の実践事例など、『管理会計』を経営に活かすためのヒントをご紹介させて頂きます。
事例・ソリューション講演 16:15~17:30 100社に導入したから知っている。予算管理の実情とExcelからの脱却方法
株式会社ジールは、15年以上にわたる予算管理システムの導入・開発において、数百社を超える企業様と予算管理の業務内容や予算立案・管理の際の課題を共有し、100社を超える会社にソリューションを提供してきました。独自のノウハウをぎゅっと凝縮した高品質でかつ汎用性高い予算管理ソリューションを開発するなどこれまで多くの実績を残してきました。
そんなジールだからこそ知っている、各企業の予算管理の実情とExcelのみに依存する業務からの早期脱却方法をご紹介いたします。








お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

注意事項

・ お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
・ 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

イベント・セミナーのお申し込み内容変更・キャンセルについて

・セミナー受講の変更・キャンセルなどをご希望される場合は、下記お問い合わせ先へご連絡をお願いします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。
・ イベント・セミナーの確認・キャンセル

本件に関するお問い合わせ先

[セミナーについて]

株式会社富士通マーケティング 商品戦略推進本部 ソリューションビジネス推進統括部   セミナー事務局 担当:益山、大城
 03-6712-3154
 
 E-mail:

[個人情報について]

株式会社富士通マーケティング 商品戦略推進本部
デジタルマーケティング推進室
〒108-6207 東京港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟
 03-6712-3172