イベント・セミナーアナログとデジタルのハイブリッドな教育の在り方~小規模校の特性を活かした教育実践~

    子どもたちにとって必要な知識理解にとどまらない資質能力の育成に向けて、学習材料をどのように活用して教育効果をあげていくか。
    アナログとデジタルの垣根を超えた教育に、小規模校の特性を活かしつつ学校で取り組まれている内容について、有識者を交えつつ深堀し、よりよい教育の在り方についてせまっていく。

    ■セミナープログラム(予定)
    1.事例紹介「小規模校の特性を活かした取り組み」
     千葉県柏市立手賀東小学校 戸沢 様、谷口 様
    2.対談「アナログとデジタルのハイブリッドな教育の在り方とは」
     ファシリテーター:富士通Japan株式会社 應田 博司
    3.ご講演「学習者の学びの促進に向けたこれからの教育支援の在り方について」
     姫路大学 教育学部 こども未来学科 津下 哲也 様

    ▶セミナーご案内状はこちら
    ▶セミナー概要動画はこちら

    後日アーカイブ配信予定です。アーカイブ視聴ご希望の方も本ページよりお申込みください。
    お申込み特典として、セミナー講演資料を後日ご案内いたします。
    みなさまのお申込みをお待ちしております。

    ※「お申し込み」ボタンクリック後、お客様情報の「必須」項目のみご入力いただき、確認画面へお進みください。

    開催概要

    開催日時
    2023年8月28日(月) 16:00~※約1時間 (接続開始 15:30~)【申込締切:8/28(月)12時まで】
    会場
    Webセミナー
     
    当日使用予定のWeb会議システム「Zoom」の接続テストページです。
    こちらから動作確認をお願いいたします。
    実際のURLは後日ご案内いたします。
    定員
    受講料(税込)
    講師
    受講をお勧めする方
    小学校・中学校・高等学校の教育関係者様
    主催
    富士通Japan株式会社
    共催
    協賛
    詳細
    ご案内状

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム











    時間 内容

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    注意事項
    • お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
    • 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    セミナーのお申し込み内容変更・
    キャンセルについて

    セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
    メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
    お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。

    お問い合わせ先

    富士通Japan株式会社 教育ソリューションビジネス部 乃一、應田、小田、古家後

    〒105-7123 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター

    E-mail:fjj-bunkyo-promotion@cs.jp.fujitsu.com

    セミナーについてのお問い合わせ先

     

    E-mail: