イベント・セミナー不正ログインブロックセミナー(東京開催)アプリ、サイトの運営者様必見!

     
    昨今、ボットによるwebサービスへの不正アクセスが様々な企業リスクに発展しております。
    本セミナーでは、特に情報セキュリティ・webサイト運営部門のご担当者様が関係する切り口に特化した内容について、最新の情報を交えてご紹介いたします。
    ご多用の折とは存じますが、ぜひご来場賜りますようお願い申し上げます。

    開催概要

    開催日時
    2019年11月05日(火)14:00~16:30(13:30 受付開始)
    会場
    プレゼンテーションルーム3,4
    〒108-6207 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟8階 
    【アクセス】
    JR 「品川駅」 より徒歩10分
    京急 「品川駅」 より徒歩13分
    京急本線 「北品川駅」 より徒歩10分
    定員
    30名
    ※誠に勝手ながら満席になり次第申し込みを締め切らせていただきますので、是非お早めにお申込みください。
    ※同業他社の方のお申し込みはお断りする場合がございますのでご了承ください。
    受講料(税込)
    無料
    講師
    講師名:松本 悦宜
    Capy株式会社 研究開発部 ホワイトハット兼研究員。セキュリティベンダーにおいて、セキュリティコンサルタントとして企業の緊急対応マニュアルの策定支援やトレーニング講師などを行う。
    現在は、Capy株式会社にて情報セキュリティに関する研究開発や分析などに携わり、著書(共著)に『WordPressプロフェッショナル養成読本』(技術評論社)、『インターネット白書2015」(インプレスR&D)がある。
    受講をお勧めする方
    Webアプリ、Webページの管理責任者様
    主催
    株式会社富士通マーケティング
    共催
    Capy株式会社
    協賛
    詳細
    ご案内状

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    14:00~15:10
    他人事では無い!あなたのログイン画面を狙うボットの真相
    日本のWEBサイトへの攻撃が急増しています。今年、来年と国際的なイベントが日本で開催されることもあって、世界中からJAPAN、TOKYOが注目されているのも理由の一つと考えています。
    なぜログイン画面が狙われるのでしょうか!?
    また、攻撃にはどんな手法が使われるのでしょうか!?
    これまでもセキュリティ対策を欠かすことがなかった貴社にこそ知っていただきたいWEBへの攻撃の真相を解説します。
    15:25~15:55
    サイト、アプリにボット対策を!パズル CAPTHAの実力
    多くのカード会社、通販会社、ゲームタイトルに採用されているCapyのパズルCAPTCHA。
    老若男女にユーザービリティがあるセキュリティサービスの事例と、対策の事例でCapyのサービスをご紹介します。あなたのWEBサービスに導入が必要かどうかを考えるキッカケにしてください。








    時間 内容
    基調講演 14:00~15:10
    他人事では無い!あなたのログイン画面を狙うボットの真相
    日本のWEBサイトへの攻撃が急増しています。今年、来年と国際的なイベントが日本で開催されることもあって、世界中からJAPAN、TOKYOが注目されているのも理由の一つと考えています。
    なぜログイン画面が狙われるのでしょうか!?
    また、攻撃にはどんな手法が使われるのでしょうか!?
    これまでもセキュリティ対策を欠かすことがなかった貴社にこそ知っていただきたいWEBへの攻撃の真相を解説します。
    講演1 15:25~15:55
    サイト、アプリにボット対策を!パズル CAPTHAの実力
    多くのカード会社、通販会社、ゲームタイトルに採用されているCapyのパズルCAPTCHA。
    老若男女にユーザービリティがあるセキュリティサービスの事例と、対策の事例でCapyのサービスをご紹介します。あなたのWEBサービスに導入が必要かどうかを考えるキッカケにしてください。

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    プログラム

    お申込受付期間が終了したため、
    受付を締め切らせていただきました。

    注意事項
    • お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
    • 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    セミナーのお申し込み内容変更・
    キャンセルについて

    セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
    メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
    お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。

    お問い合わせ先

    【個人情報についてのお問合せ】
     株式会社富士通マーケティング 商品戦略推進本部 デジタルマーケティング推進室

    〒108-6207 東京港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟

    03-6712-3172

    E-mail:fjm-gloviawebbiz-seminar@cs.jp.fujitsu.com

    セミナーについてのお問い合わせ先

    株式会社富士通マーケティング 流通営業本部 情報サービス営業部 担当:小俣、小池

    03-6712-3255

    E-mail: