イベント・セミナー10月6日(金) サステナブル・マニュファクチャリングとは? (オンサイト開催:群馬県太田市)製造業のサステナブルな社会に向けた取り組みと環境変化に対応するサプライチェーンマネジメント
企業の持続可能な社会(サステナブルな社会)に向けた取り組みへの関心は日増しに高まっており、とりわけ大量の資源やエネルギーを消費する製造業ではどのように取り組むのかについて道筋を立てることが喫緊の課題ともいえます。
また、経験したことの無い災害・パンデミック・新たな政治危機・労働力の不均衡など、世界を取り巻く不確実性は益々高まっています。 あらゆる人々の豊かな生活を支えるためには、予測不可能な変化にも柔軟でしなやかに適応し、確実にものやサービスを届けていかなければなりません。
第1部は、持続可能な社会に向けた取り組みについて、 第2部は、これからのサプライチェーンマネジメントについて解説/ご紹介します。
開催概要
- 開催日時
- 2023年10月6日(金) 13:30~15:20 (受付時間:13時00分)
- 会場
-
群馬県立東毛産業技術センター
〒373-0019 群馬県太田市吉沢町1058-5
■最寄りの駅
JR両毛線 小俣駅 から車で約15分
東武伊勢崎線 太田駅 から車で約20分
■最寄りのインターチェンジ
北関東自動車道 太田桐生IC より車で10分
※東毛産業技術センターにて約100台の駐車場がございます。
- 定員
- 20名様
- 受講料(税込)
- 講師
-
- 受講をお勧めする方
- 生産管理部門、生産技術部門、環境経営部門
- 主催
- 富士通Japan株式会社
- 共催
- デジタルプロセス株式会社、アイ・オーシステムインテグレーション株式会社
- 協賛
- 詳細
- ご案内状
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
- 13:30~14:20
- これからの製造業~富士通が考えるサステナブル・マニュファクチャリング~
【講師】富士通株式会社
Sustain Trans事業部 水光 淳
不確実性が高まる中、これからの企業は、不確実性に対するビジネスのレジリエンスを高め、よりサステナブルな未来に向けてビジネスを変革することが重要となります。富士通は、不確実性に対するビジネスのレジリエンスを高め、環境・社会価値を創出するデジタルイノベーションに取り組み、よりサステナブルな未来に向けたビジネスの変革を支援します
- 休憩10分(14:20~14:30)
- 14:30~15:20
- これからのサプライチェーンマネジメントについて
【講師】富士通Japan株式会社
ビジネストランスフォーメーション室 圓藤 倫久
・社会環境の変化やビジネスの変化、有事の際にも柔軟に対応できるサプライチェーン
・サプライチェーンにおける重要な優先事項を数か⽉先まで把握
・効率性と回復力のバランス
・全社PDCAによる恒久的な品質・生産性の向上
- 13:00~13:30、15:20~16:30
- 『サステナブルな取り組み』、『サプライチェーンマネジメント』に 役立つソリューションを展示いたします。
・製品の組立プロセス検討支援ツール
『COLMINA デジタル生産準備 VPS MFG』
・多面的な評価・検証を仮想ライン上で行う工程計画ツール
『COLMINA デジタル生産準備 VPS GP4』
・生産管理システム 『GLOVIA smart PRONES』
・サステナビリティ経営のデータ収集・集計・開示を支援するサービス
『EcoTrack』
|
時間 |
内容 |
第1部 |
13:30~14:20 |
- これからの製造業~富士通が考えるサステナブル・マニュファクチャリング~
- 【講師】富士通株式会社
Sustain Trans事業部 水光 淳
不確実性が高まる中、これからの企業は、不確実性に対するビジネスのレジリエンスを高め、よりサステナブルな未来に向けてビジネスを変革することが重要となります。富士通は、不確実性に対するビジネスのレジリエンスを高め、環境・社会価値を創出するデジタルイノベーションに取り組み、よりサステナブルな未来に向けたビジネスの変革を支援します
|
|
休憩10分(14:20~14:30) |
|
第2部 |
14:30~15:20 |
- これからのサプライチェーンマネジメントについて
- 【講師】富士通Japan株式会社
ビジネストランスフォーメーション室 圓藤 倫久
・社会環境の変化やビジネスの変化、有事の際にも柔軟に対応できるサプライチェーン ・サプライチェーンにおける重要な優先事項を数か⽉先まで把握 ・効率性と回復力のバランス ・全社PDCAによる恒久的な品質・生産性の向上
|
展示 |
13:00~13:30、15:20~16:30 |
- 『サステナブルな取り組み』、『サプライチェーンマネジメント』に 役立つソリューションを展示いたします。
- ・製品の組立プロセス検討支援ツール
『COLMINA デジタル生産準備 VPS MFG』
・多面的な評価・検証を仮想ライン上で行う工程計画ツール 『COLMINA デジタル生産準備 VPS GP4』
・生産管理システム 『GLOVIA smart PRONES』
・サステナビリティ経営のデータ収集・集計・開示を支援するサービス 『EcoTrack』
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。