イベント・セミナー【FUJITSUファミリ会北海道支部】オープンセミナー「デジタル変革時代の到来!北海道を元気にする体験ワークショップ」~DXに取り組もう~
昨今DX(デジタル・トランスフォーメーション)が話題になり、あらゆるものがデジタルデータ化し、ネットワークでつながる時代が到来しております。
新しいビジネスモデルの創出が必要となっており、企業間の共創などが加速している反面、何から始めればいいのか分からないといった声がよく聞かれます。
ファミリ会では「北海道を元気にする」をテーマに、企業間の共創ビジネスモデルを考える体験ワークショップを開催します。
北海道地区の中核を担う皆さまの知見をお借りし、北海道での新たな取り組みを共創する場として、ぜひこの機会にご参加賜りますよう、ご案内申しあげます。
※開催日3日前までに参加証をメールで送付します。当日、印刷してお持ちください。
【個人情報の取扱について】
本フォームでご提供いただきましたお客様の個人情報は、以下の目的で利用させていただきます。同意いただけない場合は、大変申し訳ございませんが、本イベントのお申込はできません。
・本イベントに関する連絡および開催当日の受付での使用
・本イベント運営、お客様への対応のため必要に応じ、富士通及び富士通関係会社/業務委託先/訪問先・宿泊先/参加者/司会者・講演者等の運営関係者への提供
・【ファミリ会のみ】会員制ホームページ(FAMILY ROOM)への掲載
・ファミリ会・LS研のイベント・セミナーの開催情報や富士通製品・サービス情報のご案内
本イベント中にお客様よりいただきましたご意見等につきましては、複製・改変し、会場写真と併せて運営関係者およびファミリ会会員へ提供させていただくことがあります。
情報の開示・訂正・追加・削除および利用停止を希望されるお客様は、以下お問い合わせ先までご連絡ください。
なお、お客様が本サイトへの登録を行うことにより、本サイトでは、お客様がどのような製品・サービスに関心を持っているかを把握し、お客様により良いサービスを提供するために、お客様を識別するCookieを発行させていただきます。
開催概要
- 開催日時
- 2019年12月4日(水)13:30~17:00
- 会場
-
富士通株式会社 北海道支社 会議室1,2,3
札幌市中央区北2条西4丁目1番地 札幌三井JPビルディング15階 富士通受付内
JR札幌駅(南口)より徒歩5分
地下鉄 南北線さっぽろ駅徒歩2分
地下鉄 東豊線さっぽろ駅徒歩5分
地下鉄 東西線大通駅徒歩5分
- 定員
- 30名(申込先着順)
- 受講料(税込)
- 無料
- 講師
-
富士通株式会社 オファリング推進本部 デジタル革新オファリング統括部
デジタライゼーション推進部シニアマネージャー
MCPCシニアモバイルシステムコンサルタント 西山 聡一
- 受講をお勧めする方
- ファミリ会会員、お試し会員
北海道内の企業・団体
・全部門/情報システム部門の方だけではなく、現場、経営、マーケティングなど様々な部門の方々
- 主催
- FUJITSUファミリ会北海道支部
- 共催
- 協賛
- 詳細
- ご案内状
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
- 13:30~17:00
- デジタル変革時代の到来!北海道を元気にする体験ワークショップ
前半の講座では、富士通のデジタルデザインアプローチおよび最新のデジタル事情をご紹介します。
後半の体験ワークショップでは、参加者全員が意見を出し合い、北海道を元気にするための「ブランディング/企業間連携」×「デジタル技術」でアイデアを考えます。
アイデア発想のためのツールとして富士通が独自で開発した「デジタル革新・インスピレーションカード」をご用意しました。
このカードや、前半の講座をヒントに、北海道を元気にする施策を一緒に考えましょう!
□カリキュラム
13:30〜14:00 富士通のデザインアプローチと事例のご紹介
14:00〜16:30 「北海道を元気にする体験ワークショップ」
複数ワーク通じて、 北海道を元気にするためのAI/IoT/デジタル活用を検討します。
16:30〜17:00 グループ発表
※カリキュラムは変更となる可能性があります。
|
時間 |
内容 |
1 |
13:30~17:00 |
- デジタル変革時代の到来!北海道を元気にする体験ワークショップ
- 前半の講座では、富士通のデジタルデザインアプローチおよび最新のデジタル事情をご紹介します。
後半の体験ワークショップでは、参加者全員が意見を出し合い、北海道を元気にするための「ブランディング/企業間連携」×「デジタル技術」でアイデアを考えます。 アイデア発想のためのツールとして富士通が独自で開発した「デジタル革新・インスピレーションカード」をご用意しました。 このカードや、前半の講座をヒントに、北海道を元気にする施策を一緒に考えましょう! □カリキュラム 13:30〜14:00 富士通のデザインアプローチと事例のご紹介 14:00〜16:30 「北海道を元気にする体験ワークショップ」 複数ワーク通じて、 北海道を元気にするためのAI/IoT/デジタル活用を検討します。 16:30〜17:00 グループ発表
※カリキュラムは変更となる可能性があります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。