イベント・セミナー【ハイブリッド開催】BYODで大学の授業はどう変わったのか(教育システム分科会・システム運用管理分科会)

    清泉女子大学様にて教育システム分科会とシステム運用管理分科会主催の合同分科会を開催いたします。
    従来のPC教室に替えて、BYODを進めていく大学が増えています。実際のBYOD活用事例を通じ、教室での授業、今後のインフラ整備(教室・設備)、ネットワーク、サービス、セキュリティ対策など、ノウ ハウの共有、意見交換を行います。またBYOD推進にあたり各大学で抱えている問題について、参加者同士のディスカッションにより解決の方向性を探っていきます。
    BYODや教室整備の検討、活用で直近課題を抱えている方、BYOD推進にあたって情報収集され たい方、授業におけるBYODの効果について情報収集されたい方など会員校の教職員の方であればどなたでもご参加可能です。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
      【参加して得られる価値】
       ・実際にBYODを推進している大学や計画中の大学との情報共有
       ・BYODに係わるノウハウの修得
       ・大学共通課題や解決策の情報共有

    開催概要

    開催日時
    2023年10月30日 (月)14:00~17:00
    会場
    清泉女子大学
    〒141−8642 東京都品川区東五反田3−16−21
    ・JR山手線、都営地下鉄浅草線、東急池上線「五反田」駅から徒歩10分
    ・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、りんかい線、相鉄・JR直通線「大崎」駅から徒歩約10分
    ・都営地下鉄浅草線「高輪台」駅から徒歩約10分
    定員
    受講料(税込)
    講師
    受講をお勧めする方
    私立大学キャンパスシステム研究会 会員、大学の教職員の方
    主催
    私立大学キャンパスシステム研究会
    共催
    協賛
    詳細
    ご案内状

    プログラム











    時間 内容
    注意事項
    • お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
    • 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

    セミナーのお申し込み内容変更・
    キャンセルについて

    セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
    メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
    お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。

    お問い合わせ先

    富士通Japan株式会社 教育ソリューションビジネス部 

    住所: 〒105-7123 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター

    E-mail:contact-csisken@cs.jp.fujitsu.com

    セミナーについてのお問い合わせ先

     

    E-mail: