K10-1
日時 | 2015年5月14日 木曜日 9時30分~10時40分 |
---|---|
タイトル | お客様と共に、世界のビジネスと社会の課題解決に挑む |
概要 | 当社トップより富士通のビジョンや方向性をお伝えします。 (注)満席のため、サテライト会場(講演映像を中継)をご用意いたします。 |
詳細 | 「お客様と共に、世界のビジネスと社会の課題解決に挑む」 ![]() 代表取締役社長 山本 正已 ![]() 執行役員副社長 田中 達也 いま世界は地球規模のあらゆる課題に直面しています。環境汚染、資源やエネルギー、食料、自然災害への備えや医療や教育の普及などの大きな課題に対し、各国が、そして企業同士が協力して対応することが求められています。 富士通は今年創立80周年を迎えます。これからも、さらなる技術革新に励み、最先端のICTの力で世界のお客様のビジネスの成長と大きな社会課題の解決に取り組んで参ります。これからの社会のイノベーション、そしてグローバルへの新たなアプローチなど富士通の取り組みをご紹介します。 「Human Centric Innovation in Action」 ![]() 執行役員常務 阪井 洋之 世界中であらゆる産業や企業活動のトランスフォーメーションが始まっています。個人を起点としたイノベーション、企業のイノベーション、そして産業を横断する新しい枠組みによる新しい価値提供が次々に実践されています。 こうした取り組みは、高度なセキユリティに守られたビッグデータや柔軟で使いやすいクラウド環境、センサーやネットワーク技術の進化で実現するIoTなど、ICT利活用の新しい潮流によって支えられています。 お客様との新たな取り組み事例を中心に、富士通の新しい技術やサービスについてご紹介します。 【カテゴリ/キーワード】 [基調講演] (4月17日以降の申込は、サテライト会場となります) |