タイムテーブルへ戻る
申込不可
S04Special Session
パナソニック・三菱電機のCIOと議論、DXを阻む「壁」の乗り越え方

グローバルでの競争力強化、複雑化する事業環境変化への対応に向け、DXの加速は一層重要となりますが、様々な「壁」に直面します。グループ全体の大規模な変革を牽引するパナソニックホールディングス様、三菱電機様のCIOお二人を迎え、どのように変革に取り組み、DXを阻む「壁」を乗り越えていくか、議論します。

  • 玉置 肇 氏
    パナソニックホールディングス株式会社
    執行役員
    グループ・チーフ・インフォメーション・オフィサー (グループCIO)
    パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
    代表取締役社長

    1993年 大阪大学 人間科学研究科修了。プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)ファー・イースト・インク(現P&Gジャパン)入社、同社情報システム担当、同社地域CIO等歴任。 2014年 4月 株式会社ファーストリテイリング 同社同社 グループ執行役員 CIO、 2017年 1月 AXA Life Insurance Co.Ltd.アクサ生命保険株式会社 同社 同社 執行役員 インフォメーション・テクノロジー本部長 、及び、同社 執行役員 チーフ・ソリューションズ・オフィサー ソリューション・デリバリー本部長を務め、 2021年 5月 パナソニック株式会社(現パナソニック ホールディングス株式会社) に入社。 同社 執行役員 チーフ・インフォメーション・オフィサー(CIO)、 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 代表取締役社長 に就任。2021年 10月より、 同社 執行役員 グループ・チーフ・インフォメーション・オフィサー(グループCIO)を務める。


  • 三谷 英一郎 氏
    三菱電機株式会社
    常務執行役
    ビジネスプラットフォームビジネスエリアオーナー
    インフォメーションシステム事業推進本部長
    CIO(情報セキュリティ、IT担当)
    プロセス・オペレーション改革本部長

    1985年 早稲田大学理工学部卒業、三菱電機株式会社入社。
    コンピュータシステム製作所 配属となり、総合商社向け次世代通信システム等の構築プロジェクトを担当。
    1997年から4年半のシリコンバレー地区駐在を経て、帰国後は 神戸製作所にて監視制御システム共通プラットフォーム開発、航空管制システム等の構築プロジェクトを担当。
    結果として入社以来ほぼ一貫して大規模システムのプロジェクト管理業務に従事。
    2021年に社内のDXを推進するプロセス・オペレーション改革本部長。2022 年 4 月より現職。

  • 今井 俊哉
    Ridgelinez株式会社

    代表取締役

  • 大西 俊介
    富士通株式会社
    執行役員 SEVP
    グローバルカスタマーサクセス ビジネスグループ長

  • 福田 譲
    富士通株式会社
    執行役員 EVP
    CIO、CDXO補佐

  • (注)
    内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • (注)
    記載されている会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
ページの先頭へ
タイムテーブルへ戻る
S04
パナソニック・三菱電機のCIOと議論、DXを阻む「壁」の乗り越え方

グローバルでの競争力強化、複雑化する事業環境変化への対応に向け、DXの加速は一層重要となりますが、様々な「壁」に直面します。グループ全体の大規模な変革を牽引するパナソニックホールディングス様、三菱電機様のCIOお二人を迎え、どのように変革に取り組み、DXを阻む「壁」を乗り越えていくか、議論します。

  • 玉置 肇 氏
    パナソニックホールディングス株式会社
    執行役員
    グループ・チーフ・インフォメーション・オフィサー (グループCIO)
    パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
    代表取締役社長

    1993年 大阪大学 人間科学研究科修了。プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)ファー・イースト・インク(現P&Gジャパン)入社、同社情報システム担当、同社地域CIO等歴任。 2014年 4月 株式会社ファーストリテイリング 同社同社 グループ執行役員 CIO、 2017年 1月 AXA Life Insurance Co.Ltd.アクサ生命保険株式会社 同社 同社 執行役員 インフォメーション・テクノロジー本部長 、及び、同社 執行役員 チーフ・ソリューションズ・オフィサー ソリューション・デリバリー本部長を務め、 2021年 5月 パナソニック株式会社(現パナソニック ホールディングス株式会社) に入社。 同社 執行役員 チーフ・インフォメーション・オフィサー(CIO)、 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 代表取締役社長 に就任。2021年 10月より、 同社 執行役員 グループ・チーフ・インフォメーション・オフィサー(グループCIO)を務める。


  • 三谷 英一郎 氏
    三菱電機株式会社
    常務執行役
    ビジネスプラットフォームビジネスエリアオーナー
    インフォメーションシステム事業推進本部長
    CIO(情報セキュリティ、IT担当)
    プロセス・オペレーション改革本部長

    1985年 早稲田大学理工学部卒業、三菱電機株式会社入社。
    コンピュータシステム製作所 配属となり、総合商社向け次世代通信システム等の構築プロジェクトを担当。
    1997年から4年半のシリコンバレー地区駐在を経て、帰国後は 神戸製作所にて監視制御システム共通プラットフォーム開発、航空管制システム等の構築プロジェクトを担当。
    結果として入社以来ほぼ一貫して大規模システムのプロジェクト管理業務に従事。
    2021年に社内のDXを推進するプロセス・オペレーション改革本部長。2022 年 4 月より現職。

  • 今井 俊哉
    Ridgelinez株式会社

    代表取締役

  • 大西 俊介
    富士通株式会社
    執行役員 SEVP
    グローバルカスタマーサクセス ビジネスグループ長

  • 福田 譲
    富士通株式会社
    執行役員 EVP
    CIO、CDXO補佐

富士通のテクノロジービジョン:イノベーションをドライブする富士通の技術者たちの取り組み

  • ヴィヴェック・マハジャン
    富士通株式会社
    執行役員 SEVP CTO
  • フェミー アデイエミ博士
    富士通ネットワークスコミュニケーションズ株式会社
  • エレン デヴァルー
    富士通株式会社
    Quantum Computing コンサルタント
  • 岡本 青史
    富士通株式会社 フェロー
    富士通研究所 研究本部長

地球のためのパートナーシップ

  • 内川 哲茂 氏
    帝人株式会社
    代表取締役社長執行役員 CEO

    1990年帝人株式会社に入社、繊維研究所、繊維技術開発部門などを経て、2003年にオランダのテイジン・トワロンB.V.に出向。2014年より高機能繊維事業本部生産・研究開発部門長。2021年に取締役常務執行役員マテリアル事業統轄。2022年4月より現職。

  • 古田 英範
    富士通株式会社
    代表取締役副社長
    COO、CDPO

Sustainableな未来に向けたNext Leaderからの提言

  • 平野 未来 氏
    シナモンAI
    代表取締役社長 CEO

    シリアル・アントレプレナー。東京大学大学院修了。在学中にネイキッドテクノロジーを創業。2011年に同社をmixiに売却。国内外の様々な賞を受賞。世界経済フォーラムが選出するヤング・グローバル・リーダーズ(YGL)の2022年度クラスに選出。内閣官房IT戦略室本部員、経済産業省新経済産業政策部会委員、内閣官房新しい資本主義実現会議有識者構成員など、複数の行政会議に就任。三児の母。

  • 福田 譲
    富士通株式会社
    執行役員 EVP
    CIO、CDXO補佐
  • (注)
    内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • (注)
    記載されている会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
ページの先頭へ
  1. Fujitsu ActivateNow 2022
  2. タイムテーブル
  3. セッション詳細