イベント・セミナー【セミナー】サイバー攻撃や情報漏洩は他人事じゃない! 中小企業が生き残るための3つのセキュリティ対策
サイバー攻撃は巧妙化しており完全に防ぐことは困難です。特に大きな被害が懸念されるランサムウェアは警察庁の発表によると半数以上が中小企業で発生しています。しかし中小企業が自身でサイバー対策を施そうとすると設備投資や専門知識を持つ人材の雇用など多大なコストが必要になり大きな負担になるのも事実です。
本セミナーでは、セキュリティ事故・事件の完全な防止が困難であることを前提としつつ、負担を抑えながら被害を最小限にとどめ、業務継続を可能にする方法をご紹介いたします。
中小企業の情報担当者だけでなく、経営者にとっても有益な内容です。ぜひご参加ください。
同じ内容で4回開催しますのでご都合に合わせてご参加ください。
開催日:2025年7月24日(木)、8月22日(金)、8月28日(木)、9月4日(木)
開催時刻:15時00分~16時00分
申込締切日時:開催日前日の17:00
最終締切日時:2025年9月3日(水)17:00
開催概要
- 開催日時
- 2025年7月24日(木)、8月22日(金)、8月28日(木)、9月4日(木)
- 会場
-
Webセミナー
- 定員
- 受講料(税込)
- 無料(事前登録制)
- 講師
-
【「ALog」で実現できるセキュリティインシデントへの備え】
株式会社網屋 セキュリティプロダクト事業部 ALog SIEM部 副部長 下河辺 裕基
【ランサムウェア対策ソリューション 被害の最小化 と 早期復旧のために】
ヴィーム・ソフトウェア株式会社 アライアンスセールス本部 本部長 宮原 範征
【低価格で簡単導入!利便性を損なわずに情報漏えいを防ぐPCデータレス化ソリューション】
富士通株式会社 ソフトウェアオープンイノベーション事業本部 基幹システムソフトウェア事業部 戸村 龍太
- 受講をお勧めする方
- ・ランサムウェアなどサイバー攻撃で業務が止まることが不安の方
・PC紛失による情報漏洩などセキュリティマネジメントが不安の方
※大変恐縮ではございますが、同業他社様および個人のお客様からのお申込みは、お断り申し上げます。
予めご了承ください。
- 主催
- 富士通株式会社
- 共催
- 協賛
- 詳細
- ご案内状
- 注意事項
-
- お使いいただいているブラウザやネットワーク環境によって、『お申し込みはこちら』ボタンをご利用になれない場合があります。
- 申込ページが正常に動作しない/表示されない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
セミナーのお申し込み内容変更・
キャンセルについて
セミナー受講の変更・キャンセル等をご希望される場合は、お申し込み完了時に送付したメールをご確認いただき、
メール本文に記載されたセミナー主催者へのお問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。
お申し込みの際に、富士通IDをご利用または新規登録されたお客様は、下記のリンクよりWeb画面でお手続きいただけます。